機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

日本車は生き残れるか   講談社現代新書  

著者名 桑島 浩彰/著   川端 由美/著
出版者 講談社
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181113275367.7/オ/1階図書室43B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
367.7 367.7
中高年齢者 写真 収納

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001662082
書誌種別 電子図書
書名 日本車は生き残れるか   講談社現代新書  
書名ヨミ ニホンシャ ワ イキノコレルカ 
著者名 桑島 浩彰/著
著者名ヨミ クワジマ ヒロアキ
著者名 川端 由美/著
著者名ヨミ カワバタ ユミ
出版者 講談社
出版年月 2021.6
ページ数 1コンテンツ
分類記号 537.09
分類記号 537.09
内容紹介 日本の自動車産業は崩壊しない。ただし、新しいルールに適応できた企業だけが生き残ることができる。世界の自動車産業の昨今の動きを詳述しながら、日本の自動車産業にいま求められているものは何なのかを解き明かす。
著者紹介 1980年石川県生まれ。K&アソシエイツ取締役。カリフォルニア大学バークレー校ハース経営大学院エグゼクティブ・フェロー。
件名 自動車工業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 棚の中やダンボールの中にある写真は、あの日の私。あの日の思い出。記憶は時と共に霞んでいく。しかし写真は忘れない、記憶にないことでも写真は静かに記憶している。写真整理をすることが終活に繋がるなんて少し人生立ち止まってみようかな。終活のカギは写真整理にあった!
(他の紹介)目次 第1章 ある家族の生前整理物語―物・心・情報の整理で人生が変わった親子(親子では片づけが進まない
マイベストショットアルバムって何だ? ほか)
第2章 思い出の物の片づけ方(物の整理法)(4分類仕分け法で、物の整理がどんどんはかどる!
片づけを通して家族のコミュニケーションも活発に! ほか)
第3章 写真整理は生前整理の近道(心の整理法)(写真の片づけがグングン進む!とっておきの方法
実践!マイベストショットアルバムの作り方 ほか)
第4章 簡単な情報整理(情報の整理法)(デジタル情報の整理スキルは現代人にはもはや不可欠!
財産情報を把握することのメリットは大きい! ほか)
第5章 生前整理アドバイザーが担当した実際の「生前整理物語」(私が「生前整理普及協会」を設立した理由
片づけ・介護・葬儀・相続の困りごとをワンストップで解決(三浦靖広さん) ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。