山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

Autodesk Revit+TwinmotionではじめるBIM&建築ビジュアライゼーション     

著者名 玉井 香里/著
出版者 学芸出版社
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310640097525.1/タ/2階図書室WORK-446一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
525.1 525.1
建築設計-データ処理 CAD コンピュータ・グラフィックス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001432272
書誌種別 図書
書名 小泉進次郎と権力     
書名ヨミ コイズミ シンジロウ ト ケンリョク 
著者名 清水 真人/著
著者名ヨミ シミズ マサト
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2019.11
ページ数 356p
大きさ 20cm
分類記号 312.1
分類記号 312.1
ISBN 4-532-17683-9
内容紹介 秘書時代から10年。変容する日本政治のなかで、小泉進次郎は永田町の密室、政権与党の中枢で権力の何を見て、どう考え、行動してきたのか。次代のエースの政治家としての実像を掘り下げる。
著者紹介 1964年生まれ。東京大学法学部卒業。日本経済新聞社に入社。政治部、経済部、ジュネーブ支局長を経て、編集委員。著書に「官邸主導」「経済財政戦記」など。
件名 日本-政治・行政
個人件名 小泉 進次郎
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 建築BIMソフトの定番「Revit」。それと相性抜群のビジュアライゼーションソフト「Twinmotion」。各ソフトの基本操作はもちろん、建物のモデリング、データの連携、高精度なCGパース制作、パノラマ画像の作成、飽きられないプレゼンテーション動画制作まで、2つのソフトを併用した実用的なテクニックが1冊で学べる。
(他の紹介)目次 第1章 Revitについて
第2章 Revitの基本操作をマスターしよう
第3章 Revitで集合住宅のモデリングをしてみよう
第4章 Revitで図面を作成してみよう
第5章 RevitデータをTwinmotionにインポートする準備をしよう
第6章 Twinmotionについて
第7章 Twinmotionの基本操作をマスターしよう
第8章 TwinmotionでフォトリアルなCGパースを作成しよう
第9章 Twinmotionでパノラマを作成しよう
第10章 Twinmotionで動画を作成しよう
第11章 Twinmotionでプレゼンテーションしよう
(他の紹介)著者紹介 玉井 香里
 一級建築士。愛知産業大学通信教育部造形学部建築学科准教授。1990年より建築の設計業務に携わる。2014年より修成建設専門学校にて教鞭を執る。2016年よりBIM(Revit)の指導を開始し、2019年からはBIM(Revit)+建築ビジュアライゼーションソフトを使った動画作成やVRを活用したプレゼンテーションの指導を行う。その他に個人でオンライン講座やeラーニング講座を開講(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。