機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

北海道・札幌マラソンフェスティバル2021 札幌チャレンジハーフマラソン2021 札幌チャレンジ10K2021    

著者名 北海道・札幌マラソンフェスティバル2021実行委員会/主催
出版者 [出版者不明]
出版年月 [2021]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180885956KR780.6/ホ/2階郷土120A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0180885964K780.6/ホ/2階郷土110B郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
291.64 291.64
認知症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001666453
書誌種別 図書
書名 北海道・札幌マラソンフェスティバル2021 札幌チャレンジハーフマラソン2021 札幌チャレンジ10K2021    
書名ヨミ ホッカイドウ サッポロ マラソン フェスティバル ニセンニジュウイチ 
著者名 北海道・札幌マラソンフェスティバル2021実行委員会/主催
著者名ヨミ ホッカイドウ サッポロ マラソン フェスティバル ニセンニジュウイチ ジッコウ イインカイ
出版者 [出版者不明]
出版年月 [2021]
ページ数 17p
大きさ 30cm
分類記号 780.69
分類記号 780.69
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 家族が認知症かな?と思ったときにまず手にとりたい1冊。「本人が受診を嫌がる…」「何度も予定を確認されて、イライラする」「治療費が高くて、不安」「施設の選び方がわからない」こんな家族のお悩みを認知症専門医が丸ごと解決します!
(他の紹介)目次 1 認知症かな?と思ったら(認知症かな?のサイン
家族がはじめにすること)
2 診断を受けたら(家族として心得ておきたいこと
認知症と認知症に関連する病気を知ろう)
3 安心して暮らすために知っておきたいこと(こんなとき、どうすればいい?生活のなかで起きること
活用できる制度・サービス)
4 認知症とともに生きること(老いを知ろう
認知症を予防しよう
今日から「もしも」に備えよう)
(他の紹介)著者紹介 松永 慎史
 相生山ほのぼのメモリークリニック院長。2007年藤田医科大学医学部卒業。2014年藤田医科大学医学部・精神神経科・講師、2018年藤田医科大学医学部・認知症・高齢診療科(内科)・講師を経て、2020年より現職。医学博士・認知症専門医・老年精神専門医。認知症と高齢者の内科・精神疾患の診療が専門でありながら、一般的な内科疾患や心療内科の診療も行い、地域のかかりつけ医としての役割も担っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。