機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

クレッシェンド 7つの習慣という人生    

著者名 スティーブン・R.コヴィー/著   シンシア・コヴィー・ハラー/著
出版者 FCEパブリッシングキングベアー出版
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310659923159.7/コ/2階図書室WORK-460一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

織田 作之助 藤沢 桓夫 村松 梢風
2021
913.68 913.68
阪田 三吉 阪田三吉-小説 小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001758575
書誌種別 図書
著者名 スティーブン・R.コヴィー/著
著者名ヨミ スティーブン R コヴィー
出版者 FCEパブリッシングキングベアー出版
出版年月 2023.3
ページ数 431p
大きさ 20cm
ISBN 4-86394-106-9
分類記号 159.79
分類記号 159.79
書名 クレッシェンド 7つの習慣という人生    
書名ヨミ クレッシェンド 
副書名 7つの習慣という人生
副書名ヨミ ナナツ ノ シュウカン ト イウ ジンセイ
内容紹介 仕事を引退しても、この先もまだ胸躍る冒険があなたを待っている-。どんなライフ・ステージでも他者に貢献し、達成すべきことはまだ先にあると考えて生きる独特の人生観を紹介する。「7つの習慣」著者による最後の作品。
件名1 人生訓
件名2 中高年齢者

(他の紹介)内容紹介 映画「王将」で知られる反骨の棋士・坂田三吉(一八七〇〜一九四六)。その明治・大正・昭和三代にわたる破天荒な人生を村松梢風「二人の王将」、織田作之助「聴雨」「勝負師」、藤沢桓夫「阪田三吉覚え書」の名篇でたどる。巻末に北條秀司、内藤國雄らの随筆を併録。文庫オリジナル。
(他の紹介)目次 二人の王将(村松梢風)
聴雨/勝負師(織田作之助)
阪田三吉覚え書(藤沢桓夫)
坂田三吉をめぐって(坂田三吉氏のこと(菊池寛)
坂田三吉(吉屋信子)
坂田翁への手紙(北條秀司)
一芸に秀でた風格を示す(吉田美代)
名人・その世界 坂田三吉(内藤國雄))
(他の紹介)著者紹介 織田 作之助
 1913(大正2)年、大阪市生まれ。小説家。1947(昭和22)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤沢 桓夫
 1904(明治37)年、大阪市生まれ。小説家。東京帝国大学国文科卒業。1989(平成元)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村松 梢風
 1889(明治22)年、静岡県生まれ。小説家。慶應義塾大学中退。1961(昭和36)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。