検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大接近!工場見学 SDGsリサイクル編 5  家 

著者名 高山 リョウ/構成・文
出版者 岩崎書店
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181027962J51/タ/5こどもの森7A児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高山 リョウ
2023
518.523 518.523
資源再利用 持続可能な開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001747679
書誌種別 図書
書名 大接近!工場見学 SDGsリサイクル編 5  家 
書名ヨミ ダイセッキン コウジョウ ケンガク 
著者名 高山 リョウ/構成・文
著者名ヨミ タカヤマ リョウ
出版者 岩崎書店
出版年月 2023.2
ページ数 33p
大きさ 29cm
分類記号 518.523
分類記号 518.523
ISBN 4-265-09120-1
内容紹介 埼玉県にある、建物のリサイクル工場を見学してみよう! 解体した家をまるごと運びこみ、素材ごとに丁寧に仕分け、公園の敷材になるチップや固形燃料など、再び資源として使えるように処理するまでを写真で紹介します。
著者紹介 北海道旭川市出身。早稲田大学第二文学部文芸専修卒業。実用書や児童書の企画、構成、執筆を行う。著書に「ひまわりと子犬の7日間」など。
件名 資源再利用、持続可能な開発
言語区分 日本語

(他の紹介)著者紹介 高山 リョウ
 1972年北海道旭川市出身。早稲田大学第二文学部文芸専修卒業。週刊誌などで、記者、インタビュアーとして活動の後、実用書や児童書の企画、構成、執筆をおこなうようになる。写真絵本「大接近!スポーツものづくり」シリーズ(写真・富永泰弘、添田康平/岩崎書店)が第22回学校図書館出版賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
添田 康平
 1984年東京都出身。日本写真芸術専門学校にてドキュメンタリーを学ぶ。写真家鈴木邦弘氏に師事。日本で暮らす外国人の生活を記録したルポルタージュ「Not yet refugees」にて2011年ニコンJuna21入賞。同年第13回三木淳賞受賞。「大接近!スポーツものづくり」シリーズ(構成 文・高山リョウ/岩崎書店)が第22回学校図書館出版賞受賞。現在は日本と香港で商業写真と映像の現場に立ち、ドキュメンタリー制作、撮影監督など幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。