蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
帝国主義とパンデミック 医療と経済の東南アジア史 歴史文化ライブラリー
|
著者名 |
千葉 芳広/著
|
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2023.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181054677 | 498/チ/ | 1階図書室 | 52B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
医療-東南アジア 感染症-歴史 植民地
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001733302 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
帝国主義とパンデミック 医療と経済の東南アジア史 歴史文化ライブラリー |
書名ヨミ |
テイコク シュギ ト パンデミック |
著者名 |
千葉 芳広/著
|
著者名ヨミ |
チバ ヨシヒロ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2023.1 |
ページ数 |
7,222p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
498.0223
|
分類記号 |
498.0223
|
ISBN |
4-642-05964-0 |
内容紹介 |
19世紀、拡大する帝国主義は感染症の流行にどう対応したのか。帝国の東南アジア支配に医療が果たした役割や、西洋医療と現地社会との摩擦、医療と経済の関係などから、病と健康の歴史をグローバルな視点で明らかにする。 |
著者紹介 |
宮城県生まれ。北海道大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学。金沢大学人間社会研究域経済学経営学系教授。博士(経済学)。著書に「フィリピン社会経済史」がある。 |
件名 |
医療-東南アジア、感染症-歴史、植民地 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
一九世紀、拡大する帝国主義は感染症の流行にどう対応したのか。帝国の東南アジア支配に医療が果たした役割、西洋医療と現地社会との摩擦、医療と経済の関係から、病と健康の歴史をグローバルな視点で明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
グローバル化と医療―プロローグ 生態環境・貿易と感染症 帝国主義の時代 パンデミックの時代 帝国医療の介入、変容する現地社会 民族主義の台頭と地域医療の拡大 医療史と現代社会―エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
千葉 芳広 1967年、宮城県に生まれる。現在、金沢大学人間社会研究域経済学経営学系教授、博士(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ