山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

グリムのむかしばなし  1   

著者名 グリム/[著]   グリム/[著]   ワンダ・ガアグ/編・絵   松岡 享子/訳
出版者 のら書店
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180255028J94/グ/1こどもの森16児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2013068859J94/グ/1図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武田 知弘
1997
493.7 493.7
児童-年鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001176077
書誌種別 図書
書名 グリムのむかしばなし  1   
書名ヨミ グリム ノ ムカシバナシ 
著者名 グリム/[著]
著者名ヨミ グリム
著者名 グリム/[著]
著者名ヨミ グリム
著者名 ワンダ・ガアグ/編・絵
著者名ヨミ ワンダ ガアグ
出版者 のら書店
出版年月 2017.7
ページ数 175p
大きさ 20cm
分類記号 943.6
分類記号 943.6
ISBN 4-905015-32-1
内容紹介 絵本作家ワンダ・ガアグの、生き生きとした再話とユーモアあふれる絵でおくるグリムのむかしばなし。1は、「ヘンゼルとグレーテル」「かえるの王子」「シンデレラ」など7話を収録。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 ジャスト・イン・タイムと自働化とは?異業種にも応用へ。TPS改善実践プログラム。後工程引き取りと後補充生産とは?かんばんは道具の一つに過ぎない!リードタイム短縮をねらいとする!原理原則を理解し自社に応用する!製造現場以外にも横展開で広げる!
(他の紹介)目次 第1章 管理・改善の基盤づくり
第2章 標準化とムダ取り改善
第3章 整流化改善
第4章 仕組みの改善
第5章 物流改善
第6章 日常管理の整備
第7章 活動体制の構築
第8章 製造現場以外での取り組み
(他の紹介)著者紹介 石川 秀人
 コンサルソーシング株式会社エグゼクティブ・コンサルタント。1959年愛知県生まれ。一部上場大手メーカー勤務後、一般社団法人日本能率協会、一般社団法人中部産業連盟、Deloitteトーマツコンサルティング株式会社にて、経営コンサルティング・企業内研修等に従事。TPS(トヨタ生産方式)ベースの人づくりを中心に実践活動を行う。2005年にトヨタグループOBらと現コンサルティング・ファームを設立し、生産現場改善、ホワイトカラーの業務改善、5S、見える化、海外法人におけるKAIZEN指導とローカルスタッフの育成などの経営コンサルティング、企業内研修、セミナー諸活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。