蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
英語で学ぶトヨタ生産方式 エッセンスとフレーズのすべて
|
著者名 |
松崎 久純/著
|
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181395542 | 509.6/マ/ | 1階図書室 | 48A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
トヨタ生産方式 工業英語 商業通信-英語
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001143396 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英語で学ぶトヨタ生産方式 エッセンスとフレーズのすべて |
書名ヨミ |
エイゴ デ マナブ トヨタ セイサン ホウシキ |
著者名 |
松崎 久純/著
|
著者名ヨミ |
マツザキ ヒサズミ |
版表示 |
改訂新版 |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
9,263p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
509.6
|
分類記号 |
509.61
|
ISBN |
4-327-43087-0 |
内容紹介 |
「トヨタ生産方式」を日本語で分かりやすく解説し、それを英語で説明する際に用いる英単語、フレーズ、関連する英語表現を紹介する。生産現場で使われるプラクティカルな英会話シナリオなどを追加した改訂新版。 |
著者紹介 |
1967年生まれ。名古屋大学大学院経済学研究科修了。企業の海外赴任者等を対象に、組織マネジメント、生産現場指導のできるグローバル人材育成を行う。著書に「ものづくりの英語表現」など。 |
件名 |
トヨタ生産方式、工業英語、商業通信-英語 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
2005年の初版より版を重ねてきました定番図書の改訂新版です。本改訂では、ご要望の高かった生産現場で使われるプラクティカルな“英会話”とトヨタ生産方式を導入する際に参考となる“Q&A”による解説を追加。世界中のさまざまな企業のあらゆる部門で活用されている卓抜な経営方式の全体像が分かります。 |
(他の紹介)目次 |
トヨタ生産方式とは ジャスト・イン・タイム 平準化 標準作業 ムダとり かんばん方式 自働化 省力化、省人化、少人化 工数低減 品質保証 管理、監督者、チームワーク 安全、保全、5S ロボットの活用 生産現場のプラクティカル(英会話) (Q&A)トヨタ生産方式の導入に際して |
内容細目表
前のページへ