蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
ゼロファイター列伝 零戦搭乗員たちの戦中、戦後
|
| 著者名 |
神立 尚紀/著
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2015.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別 | 8012919349 | 397/コ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
知的障害児 発達障害 言語発達 コミュニケーション
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000957735 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ゼロファイター列伝 零戦搭乗員たちの戦中、戦後 |
| 書名ヨミ |
ゼロ ファイター レツデン |
| 著者名 |
神立 尚紀/著
|
| 著者名ヨミ |
コウダチ ナオキ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2015.7 |
| ページ数 |
341p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
397.8
|
| 分類記号 |
397.8
|
| ISBN |
4-06-219634-5 |
| 内容紹介 |
1940年に初陣を飾った零戦。この奇跡のように強く美しい戦闘機を駆り、最前線で命を懸け続けた搭乗員たちは、戦場で何を思い、激変する戦後をどう生きたのか。零戦搭乗員たちの戦中・戦後を、当事者の証言をもとに伝える。 |
| 著者紹介 |
1963年大阪府生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。『FRIDAY』専属カメラマンを経てフリーランスに。NPO法人「零戦の会」会長。著書に「祖父たちの零戦」など。 |
| 件名 |
海軍-日本、軍人、太平洋戦争(1941〜1945)、空戦 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ゆっくり育つ子どもと大人が、ことば・コミュニケーションを育むことにつながる遊びを提案しています。ゆっくり育つ子どもとは、知的障害、自閉スペクトラム症、ダウン症のある子どもを想定していますが、お子さんの特性を考慮して、他者意識、対人関係を育むといった、ことばを獲得するための基盤となる内容も網羅しています。したがって、実際にはことばだけでなく、ことばを獲得するために必要とされる他者意識、認知発達も含めて支援を行っていく内容になっています。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 ことばの獲得(遊びの中で大切にしてほしいこと 「有意味語」獲得ごろまでのかかわり 「2語文・多語文」獲得に向けた支援 本書で紹介する遊びについて Q&Aこんな子どもはどの遊びからスタートすればいいのでしょうか? ほか) 第2章 あそび80選(情動的交流遊び 道具を使ったやりとり遊び 口腔周囲筋力を育む遊び 他者意識を育む遊び 語彙発達を促す遊び ほか) |
内容細目表
前のページへ