蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181060765 | R491.1/カ/ | 2階図書室 | 127A | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本画-歴史 動物(美術上) いぬ(犬)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001745377 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
解剖学カラーアトラス |
| 書名ヨミ |
カイボウガク カラー アトラス |
| 著者名 |
Johannes W.Rohen/共著
|
| 著者名ヨミ |
Johannes W Rohen |
| 著者名 |
横地 千仭/共著 |
| 著者名ヨミ |
ヨコチ チヒロ |
| 著者名 |
Elke Lütjen‐Drecoll/共著 |
| 著者名ヨミ |
Elke Lutjen Drecoll |
| 版表示 |
第9版 |
| 出版者 |
医学書院
|
| 出版年月 |
2023.2 |
| ページ数 |
12,618p |
| 大きさ |
31cm |
| 分類記号 |
491.1
|
| 分類記号 |
491.1
|
| ISBN |
4-260-05048-7 |
| 内容紹介 |
実際の解剖体の写真を用いた人体解剖学アトラス。緻密な剖出の技術と鮮明な質の高い標本写真、図版を収載。医学部・歯学部学生の人体解剖実習や、コメディカル学生などに役立つ一冊。新たに「学習ボード」を加えた第9版。 |
| 件名 |
解剖学 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「かわいい子犬画」はどのように成立したのか―国内外の美術館・博物館、プライベートコレクションから選りすぐりの116点が大集合! |
| (他の紹介)目次 |
1章 海の向こうの子犬の絵(中国 朝鮮) 2章 日本の子犬の絵(中国・朝鮮系の子犬―俵屋宗達 狩野派・蕪村・若冲 応挙の子犬―リアルでかわいい子犬の登場 ほか) 3章 犬の美術あれこれ(禅と子犬 小林一茶 「八犬伝」には子犬がいっぱい ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
金子 信久 1962年、東京都生まれ。1985年、慶應義塾大学文学部哲学科美学美術史学専攻卒業。府中市美術館学芸員。専門は江戸時代絵画史。既存の美術史の枠に収まらない、ユニークな展覧会を次々と企画している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ