蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013272150 | 493.7/フ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001690536 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
深間内 文彦/著
|
著者名ヨミ |
フカマウチ フミヒコ |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-335-65192-2 |
分類記号 |
493.76
|
分類記号 |
493.76
|
書名 |
発達障害神経発達症として生きるということ |
書名ヨミ |
ハッタツ ショウガイ シンケイ ハッタツショウ ト シテ イキル ト イウ コト |
内容紹介 |
ADHDやASDなど発達障害(神経発達症)により生きづらさを訴える人の多くは、二次障害としての依存症やうつに苦しんでいる。二次障害について、臨床的見地から事例を交えて論じる。 |
著者紹介 |
東京医科歯科大学大学院医学研究科修了。榎本クリニック院長。医学博士。 |
件名1 |
発達障害
|
内容細目表
前のページへ