蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119575264 | 162.5/プ/ | 1階図書室 | 31B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000852633 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
宗教リテラシー アメリカを理解する上で知っておきたい宗教的教養 |
| 書名ヨミ |
シュウキョウ リテラシー |
| 著者名 |
スティーヴン・プロセロ/著
|
| 著者名ヨミ |
スティーヴン プロセロ |
| 著者名 |
堀内 一史/訳 |
| 著者名ヨミ |
ホリウチ カズノブ |
| 出版者 |
麗澤大学出版会
|
| 出版年月 |
2014.8 |
| ページ数 |
409,13p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
162.53
|
| 分類記号 |
162.53
|
| ISBN |
4-89205-625-3 |
| 内容紹介 |
アメリカ史、公教育、市民社会、政治など、多様な事柄と宗教との深い関係を解説。アメリカ人の宗教リテラシーの欠如を指摘し、その原因を探り、是正策を提起する。「宗教リテラシー辞典」も収録。 |
| 件名 |
宗教-アメリカ合衆国 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
そのとき芸能人は何をし、兵士は何を求め、戦場ではどう戦っていたのか?時代の波に翻弄された、芸能界の人々。銃弾の飛び交うなか、慰問袋を待ち望み、戦った兵士たちの心境とは?新資料と証言に基づく多くの逸話は読む者の胸を打つ。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 戦前日本芸能史(昭和以前の戦争と民衆娯楽 花柳界と戦時下の活動 時局と戦時下の芸能人たち 戦時下のモダンエイジたち 藤村悟朗が辿った戦時中の活動) 第2章 慰問礼状の背後にある戦場―第二六師団(泉兵団)独立歩兵第一三連隊の日中戦争(日中戦争の勃発と山西省 独歩第一三連隊の戦い 藤村梧朗一座の慰問公演) 第3章 戦時エンタメ界を生きた天才少女たち(「戦時下の幼い職業婦人」高峰秀子の軌跡 日独の狭間で翻弄されたふたつの美貌 原節子、諏訪根自子 ムーラン・ルージュ新宿座の元祖アイドル、明日待子と少女踊り子軍団) インタビュー 戦前から戦後へ、メイコのエンタメ界交流録 女優中村メイコ |
内容細目表
前のページへ