蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
見るだけで大開運!絶景×神社 美しすぎる日本の「聖地」完全ガイド
|
著者名 |
島田 裕巳/監修
|
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東区民 | 3112724400 | 175/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ふしこ | 3213193778 | 175/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001543204 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
見るだけで大開運!絶景×神社 美しすぎる日本の「聖地」完全ガイド |
書名ヨミ |
ミル ダケ デ ダイカイウン ゼッケイ ジンジャ |
著者名 |
島田 裕巳/監修
|
著者名ヨミ |
シマダ ヒロミ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
175.9
|
分類記号 |
175.9
|
ISBN |
4-299-01251-7 |
内容紹介 |
写真を眺めて運気を上げる! 出羽三山、伊勢、熊野、高千穂…。日本十大聖地をはじめ、霊験あらたかな日本全国全98カ所の絶景×神社を紹介。聖地をよく知るための神社基礎知識も掲載する。データ:2020年11月現在。 |
件名 |
神社 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
観光とは「地域を歩く」ことから始まる。歩くことは迷うことでもある。著者自身が歩きめぐった南太平洋のフィジー、日本の「観光まちづくり」や「地域芸術祭」の体験(足跡)を、インゴルドの「徒歩旅行者」の「旅」に刺激を受けながら振り返り、「旅と観光のハイブリッド」を模索する。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 観光と出会い、広がる・つながる観光研究(観光との出会い 植民者の歩き、地元民の歩き―植民地主義への視点 観光者の歩き 「歩くこと」をめぐる存在論的転回) 第2部 「観光まちづくり」を歩く(宇治を歩く―「観光まちづくり」の実践 「まちづくりのものがたり」を歩く「旅」) 第3部 人間/非‐人間のハイブリッドな世界を歩く(「地域芸術祭」を歩く 小規模芸術祭の存在意義―モノの「ものがたり」をたどる) 第4部 観光の新たな領域(アフターコロナ時代の観光) |
(他の紹介)著者紹介 |
橋本 和也 京都文教大学名誉教授。立命館大学客員教授。前観光学術学会会長。専門は観光人類学、文化人類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ