検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

危険!建設残土 土砂条例と法規制を求めて    

著者名 畑 明郎/著
出版者 自治体研究社
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180968703KR519.7/ハ/2階郷土118B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
519.7 519.7
廃棄物処理 土砂災害 土壌汚染 建設業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001681836
書誌種別 図書
書名 危険!建設残土 土砂条例と法規制を求めて    
書名ヨミ キケン ケンセツ ザンド 
著者名 畑 明郎/著
著者名ヨミ ハタ アキオ
出版者 自治体研究社
出版年月 2022.5
ページ数 145p
大きさ 21cm
分類記号 519.7
分類記号 519.7
ISBN 4-88037-740-7
内容紹介 土砂崩落事故、自然破壊、水質汚濁などを起こし、自治体の条例だけでは対応できなくなっている建設残土問題。滋賀県大津市、静岡県熱海市などの例を上げ、具体的かつ多面的に検討し、条例と実効性のある法規制の必要性を説く。
著者紹介 1946年兵庫県生まれ。京都大学大学院工学研究科金属系学科・博士課程修了。滋賀環境問題研究所所長。著書に「イタイイタイ病」「金属産業の技術と公害」「土壌・地下水汚染」など。
件名 廃棄物処理、土砂災害、土壌汚染、建設業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 熱海土石流事故はあなたの身近でも起こりうる。2021年7月熱海土石流事故は建設残土問題をクローズアップした。同じように全国には、持ち込まれ、積み上げられる危険な建設残土が存在する。この現実を精査して、土砂条例と実効性のある法規制の必要性を説く。
(他の紹介)目次 第1章 京都府城陽市・京都市―山砂利採取地への建設残土の埋め戻し
第2章 滋賀県大津市―集中する建設残土捨場
第3章 大阪府・奈良県・愛知県―崩落する建設残土
第4章 三重県紀北町・尾鷲市―首都圏・近畿圏から運ばれる建設残土
第5章 静岡県熱海市―大規模な土石流事故
第6章 北海道新幹線延伸と北陸新幹線延伸工事―大量で有害な建設残土
第7章 リニア中央新幹線建設工事―大量の建設残土と捨場不足
第8章 全国の建設残土問題―あふれる建設残土
第9章 土砂条例制定状況と法制化
(他の紹介)著者紹介 畑 明郎
 1946年兵庫県加古川市生まれ。1976年京都大学大学院工学研究科金属系学科・博士課程修了。その後、京都市役所に就職。1995年京都市を依願退職し、大阪市立大学商学部助教授(環境政策論)に就任。1997年大阪市立大学商学博士を取得、1998年大阪市立大学大学院経営学研究科教授に就任。2009年3月退任後、特任教授に就任し、2011年3月に退職。その後、2017年3月まで関西大学社会安全学部非常勤講師、現在、滋賀環境問題研究所所長。その間、日本環境学会顧問・元会長(2005〜08年度)、日本科学者会議公害環境問題研究委員会元委員長、同全国幹事・滋賀支部代表幹事(2012年〜)など。また、NGO活動では、日本環境会議理事(1998〜2013年)、イタイイタイ病発生源対策協力科学者グループ代表(2015〜2021年)、ダイオキシン・環境ホルモン国民会議元幹事、びわ湖の水と環境を守る会顧問・代表(1999〜2011年)、脱原発びわこ集会呼びかけ人(2012年〜)など。2007年第18回久保医療文化賞を受賞、2022年イタイイタイ病裁判勝訴50周年式典で表彰を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。