検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

行政書士のための産廃業実務家養成講座 この本で産廃業に強い行政書士になる。  実務直結シリーズ  

著者名 北條 健/著   竹内 豊/監修   菊池 浩一/監修
出版者 税務経理協会
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310553571519.7/ホ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
519.7 519.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001670634
書誌種別 図書
書名 行政書士のための産廃業実務家養成講座 この本で産廃業に強い行政書士になる。  実務直結シリーズ  
書名ヨミ ギョウセイ ショシ ノ タメ ノ サンパイギョウ ジツムカ ヨウセイ コウザ 
著者名 北條 健/著
著者名ヨミ ホウジョウ タケシ
著者名 竹内 豊/監修
著者名ヨミ タケウチ ユタカ
著者名 菊池 浩一/監修
著者名ヨミ キクチ コウイチ
出版者 税務経理協会
出版年月 2022.4
ページ数 12,10,279p
大きさ 21cm
分類記号 519.7
分類記号 519.7
ISBN 4-419-06809-7
内容紹介 産廃業務を志す行政書士が、業務を受任し、安全・円滑に遂行するために知っておくべき準備・心得・報酬請求・業務手順を、令和4年3月現在の法令に基づいて解説する。顧客とのコミュニケーション術や典型事例ワークも収録。
著者紹介 1980年千葉県生まれ。法政大学人間環境学部卒。行政書士。行政書士北條健事務所代表。東京都行政書士会市民相談センター相談員。
件名 廃棄物処理-法令
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 どこから手をつければいいのか?とっつきにくい「収集運搬業許可」のはじめの一歩。豊富な記載例と丁寧な解説で、「実務の手順」「トラブル回避のポイント」がわかる。最初に確認すべき書類は?決算書はどこを確認するのか債務超過の場合は?依頼者との円滑なコミュニケーションのために必要なことは?
(他の紹介)目次 序章 行政書士と産廃業
第1章 受任するための準備
第2章 トラブルを回避して円滑に業務を遂行する肝
第3章 産廃業務の実務脳をつくる
第4章 業務手順(依頼者とのコンタクトの方法や頻度を想定する)
第5章 許認可業務を扱う心構え
第6章 顧客とのコミュニケーション術
第7章 「骨法7か条」
(他の紹介)著者紹介 北條 健
 1980年千葉生まれ。現在、行政書士北條健事務所代表。東京都行政書士会市民相談センター相談員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹内 豊
 1965年東京に生まれる。現在、竹内行政書士事務所代表。行政書士合格者のための開業準備実践講座主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菊池 浩一
 1967年東京生まれ。現在、菊池法務行政書士事務所所長。東京都行政書士会市民相談センター相談員兼委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。