蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180881625 | R335.4/ナ/ | 2階図書室 | 125A | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001331015 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コーポレートガバナンス・コードの読み方・考え方 |
書名ヨミ |
コーポレート ガバナンス コード ノ ヨミカタ カンガエカタ |
著者名 |
中村 直人/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ ナオト |
著者名 |
倉橋 雄作/著 |
著者名ヨミ |
クラハシ ユウサク |
版表示 |
第2版 |
出版者 |
商事法務
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
12,219p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
335.4
|
分類記号 |
335.4
|
ISBN |
4-7857-2681-2 |
内容紹介 |
コーポレートガバナンス・コードの概要や実務上の対応方針などを示した上で、コードが定める73の原則を逐条形式でわかりやすく解説。ベストプラクティスとして各種開示例も紹介する。コードの改訂などに対応した第2版。 |
著者紹介 |
昭和35年神奈川県生まれ。弁護士。 |
件名 |
コーポレートガバナンス |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
法改正と電子マニフェストへの対応!廃棄物処理法違反から会社をどう守るのか?知らないではすまされないゴミ管理のルール、担当者になったらまず読む一冊! |
(他の紹介)目次 |
第1章 業務の前に知っておくべきこと 第2章 廃棄物管理業務の5つのポイント 第3章 廃棄物の基礎知識 第4章 廃棄物管理の実務(法的義務編) 第5章 処理業者への実地確認(努力義務編) 第6章 廃棄物管理の継続的維持 第7章 水銀・(電子)マニフェスト改正 資料編 自治体独自のルール |
(他の紹介)著者紹介 |
坂本 裕尚 1993年法政大学卒業。リサイクル会社の法務部として企業法務業務や経営管理業務を経て、廃棄物管理を主とした環境コンサルタントとして数多くの大手企業のコンサルティング業務に従事。企業内研修会の講師や、自治体や各都道府県の産業廃棄物協会などが主催する廃棄物管理セミナーの講師を多数経験。2015年(一社)産業環境管理協会の機関誌である「環境管理」にフロン排出抑制法に関する記事を寄稿、同会主催の公害防止管理者等リフレッシュ研修会の講師を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ