機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

体罰と戦争 人類のふたつの不名誉な伝統    

著者名 森田 ゆり/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180461188367.6/モ/1階図書室43B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
367.6 367.6
ソーシャルマーケティング 持続可能な開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001371784
書誌種別 図書
書名 体罰と戦争 人類のふたつの不名誉な伝統    
書名ヨミ タイバツ ト センソウ 
著者名 森田 ゆり/著
著者名ヨミ モリタ ユリ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2019.4
ページ数 261p
大きさ 20cm
分類記号 367.6
分類記号 367.6
ISBN 4-7803-0986-7
内容紹介 体罰と戦争で傷つき、死ぬ子どもたち。体罰は「しつけのため」、戦争は「国を守るため」。人類はこの悪しき伝統をいつ、止めるのだろうか-。暴力とは何かを問い続けてきた著者が、人間のいのちと尊厳を考える。
著者紹介 元カリフォルニア大学主任研究員、元立命館大学客員教授。1997年日本でエンパワメント・センター設立。「あなたが守るあなたの心・あなたのからだ」で産経児童出版文化賞受賞。
件名 児童虐待、戦争
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 この国に足りないのはただ一つ、マーケティングだ。SDGs17を一つひとつ取り上げながら、仕事と人生を、そして社会を変革するための「35のツール」を紹介する。著者の未来論&ビジネス論の集大成となる斬新な一冊。
(他の紹介)目次 序章 トップリーダーへの手紙(妄想からしか、未来は始まらない
イノベーション基盤としてのSDGs
スムーズに革命を実現する、現代版「ええじゃないか」
子供たちを、未来を創るコンサルタントに
イーロン・マスクやスティーブ・ジョブズが育つ教室 ほか)
SDGs17の目標を、マーケティングで解決する(貧困をなくそう―ホームレスから学ぶ「逆転ポジショニング戦略」
飢餓をゼロに―自らの価値を確実に届ける「ザ・モデル」というフレーム
すべての人に健康と福祉を―コネクテッド戦略で、すべてのビジネスが健康と連動する
質の高い教育をみんなに―ロングテール戦略により、教育の進化が始まる
ジェンダー平等を実現しよう―実現の突破口になる「ちょっとしたプロジェクト」とは? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。