蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
異和と痕跡 2004-2022
|
| 著者名 |
笠井 嗣夫/著
|
| 出版者 |
七月堂
|
| 出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180947731 | 914.6/カサ/ | 1階図書室 | 63B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
経営管理-データ処理 ソーシャルネットワーキングサービス
デジタル時代の基礎知識『SNSマー…
長谷川 直紀/著…
子育て中のネットメディア研究者が教…
山口 真一/著
noteで年収1000万円
Sai/著
Instagram完全マニュアル …
八木 重和/著
ExcelとRで学ぶビジネスデータ…
小暮 厚之/著,…
「学び」でつながるインスタグラムの…
艸谷 真由/著
SNSマーケティング図鑑 : プロ…
辻 馨/著
15秒!集客革命 : 最小コストで…
仲野 直紀/著
今からでも遅くないデジタル・リスキ…
早津 昌夫/著,…
SNS選挙という罠 : 自分の頭で…
物江 潤/著
若者はLINEに「。」をつけない …
高橋 暁子/[著…
70歳からはじめる!スマホとLIN…
青木 恵美/著,…
LINEがぜんぶわかる本 : 知識…
AIイネーブルメント : AIエー…
山川 雄志/著
Power Platform運用の…
吉田 大貴/著,…
SNS型詐欺 : 国際ロマンス詐欺…
新川 てるえ/著…
メール・チャット・SNSで使えるリ…
長澤 大輔/著
SNSから心をまもる本 : 被害者…
小木曽 健/監修
Microsoft Teams踏み…
太田 浩史/著
知識ゼロからのSNS・ネットトラブ…
清水 陽平/監修
笑えないこと吹っ飛ばしてバカンスみ…
ワークライフバカ…
Q&A弁護士のためのSNSの正しい…
広島弁護士実務研…
SNSで宣伝するな : 永続的に愛…
坂本 翔/著
note副業の教科書
安斎 響市/著
がんばらなくても、秒で伝わる#英語
カン・アンドリュ…
エンジニアじゃない人が欲しいシステ…
細川 義洋/著
Instagram & Threa…
田口 和裕/著,…
Instagram & Threa…
田口 和裕/著,…
建設業のためのSNS採用バイブル
中西 涼/著
ITアーキテクト入門
澤橋 松王/監修…
シン・インスタ運用術 : アカウン…
久保 杏菜/著
SNSと性被害 : 理解と効果的な…
櫻井 鼓/編,横…
IBM i 2030 : AI・A…
下野 皓平/著,…
世界一やさしいLINE/X/Ins…
PDCAを回して結果を出す!Ins…
田中 紗代/著
日本のDXはなぜ不完全なままなのか…
小野 真裕/著
システム外注の知識と実践がこれ1冊…
青山システムコン…
SNSマーケティングのやさしい教科…
グローバルリンク…
PDCAを回して結果を出す!Tik…
今井 みさき/著
PDCAを回して結果を出す!X集客…
渡邉 有優美/著
X<旧Twitter>基本&便利技
リンクアップ/著
SNS×DESIGN22の法則 :…
ウジ トモコ/著
SNSのモヤモヤとの上手なつきあい…
Poche/著
X<旧Twitter>基本&やりた…
田口 和裕/著,…
自殺対策の新たな取り組み : SN…
鳥飼 康二/編著…
X<旧Twitter>基本&やりた…
田口 和裕/著,…
スマホでバズるショート動画のつくり…
リンクアップ/著
スマホでバズるショート動画のつくり…
リンクアップ/著
リスキリングが最強チームをつくる
柿内 秀賢/[著…
データモデリングでドメインを駆動す…
杉本 啓/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001729515 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
異和と痕跡 2004-2022 |
| 書名ヨミ |
イワ ト コンセキ |
| 著者名 |
笠井 嗣夫/著
|
| 著者名ヨミ |
カサイ ツギオ |
| 出版者 |
七月堂
|
| 出版年月 |
2022.12 |
| ページ数 |
320p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
914.6
|
| 分類記号 |
914.6
|
| ISBN |
4-87944-500-1 |
| 内容紹介 |
ロレンス・ダレルの「アレクサンドリア四重奏」、三崎亜記の「となり町戦争」、チャン・イーモウの「SHADOW影武者」…。文学や映像、音楽などについて綴る。季刊『暗射』(虚数情報資料室)連載のコラムを単行本化。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
なぜ、「ビジネスSNSの主役」として脚光を浴びているのか?具体的な活用方法を、豊富な実際の事例とともに詳しく解説。初級者から中〜上級者まで、すぐに使えるリアルなヒントが満載! |
| (他の紹介)目次 |
第1章 なぜLinkedInはビジネスに効くのか? 第2章 LinkedInをはじめよう 第3章 人を惹きつけるプロフィールはこう作る 第4章 相互コミュニケーションの重要性 第5章 自分のネットワークを広げる 第6章 積極的な投稿が自分の可能性を広げる 第7章 就職・転職・キャリアアップに活用する 第8章 人材採用に活用する 第9章 営業・マーケティングに活用する 第10章 結びにかえて「コミュニティの力」 |
| (他の紹介)著者紹介 |
松本 淳 株式会社アースメディア代表取締役CEO。1997年同志社大学法学部卒業後にインテリジェンス(現パーソルキャリア)に入社、人材紹介事業の立ち上げメンバーとして事業企画を担当。2003年HRテックのジョブダイレクトを創業、革新的なビジネスモデルが市場に評価され急成長する。2008年、上場準備を進める途上でリクルートによるM&A提案を受け事業を売却。その後は国内およびアジア諸国にて国際NGOなど非営利組織の支援に携わる一方、国内外の多くの起業家、経営者のメンターも務める。現在は、LinkedInなどの各種ソーシャルメディアを基盤とする「ソーシャルリクルーティング」の可能性を追求し、再び人材業界に新しい価値をもたらすべく事業を推進中。若手世代の支援のみならず、一生涯起業家として自分自身の可能性を追求する。iU情報経営イノベーション専門職大学客員教授/一般社団法人ソーシャルアントレプレナーズアソシエーション理事/日経COMEMOキーオピニオンリーダー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ