検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 4

書誌情報

書名

歩いて、食べる京都のおいしい名建築さんぽ 京都名建築ガイド    

著者名 甲斐 みのり/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1213145244523/カ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 厚別南8313219787523/カ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

甲斐 みのり
2022
建築-日本 京都市-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001667161
書誌種別 図書
書名 歩いて、食べる京都のおいしい名建築さんぽ 京都名建築ガイド    
書名ヨミ アルイテ タベル キョウト ノ オイシイ メイケンチク サンポ 
著者名 甲斐 みのり/著
著者名ヨミ カイ ミノリ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2022.4
ページ数 215p
大きさ 19cm
分類記号 523.162
分類記号 523.162
ISBN 4-7678-2982-1
内容紹介 贅を凝らした豪商の別邸建築、明治の煙草王が築いた京都の迎賓館、銀行としてにぎわった格調高い空間…。名建築の趣とともに、おいしい食事・お茶・持ち帰りを味わえる、京都の建物を紹介します。データ:2022年3月現在。
著者紹介 1976年静岡県生まれ。文筆家。旅、散歩、お菓子、手みやげなど、女性が好み憧れるモノやコトを主な題材に、書籍や雑誌に執筆。著書に「歩いて、食べる東京のおいしい名建築さんぽ」など。
件名 建築-日本、京都市-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 国立京都国際会館―洛北
ザ・プリンス京都宝ヶ池―洛北
京都国際マンガミュージアム(元龍池小学校)―御所
フォーチュンガーデン京都(島津製作所河原町旧本社)―河原町御池
旧三井家下鴨別邸―下鴨
長楽館―祇園
東華菜館本店―四条河原町
エースホテル京都(新風館)―烏丸御池
京都文化博物館別館―烏丸御池
京都芸術センター(元明倫小学校)―烏丸〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 甲斐 みのり
 1976年静岡県生まれ。文筆家。旅、散歩、お菓子、手みやげ、建築など、女性が好み憧れるモノやコトを主な題材に、書籍や雑誌に執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。