検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

共感の正体 つながりを生むのか、苦しみをもたらすのか    

著者名 山竹 伸二/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180919573141.6/ヤ/1階図書室31B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
141.6 141.6
共感

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001665595
書誌種別 図書
書名 共感の正体 つながりを生むのか、苦しみをもたらすのか    
書名ヨミ キョウカン ノ ショウタイ 
著者名 山竹 伸二/著
著者名ヨミ ヤマタケ シンジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.3
ページ数 206p
大きさ 20cm
分類記号 141.6
分類記号 141.6
ISBN 4-309-23112-9
内容紹介 なぜ人を助けるのか。「ケア」や「利他」に、共感は必要か。そもそも、共感とは何なのか。現代社会のキーワード「共感」の本質を、自然科学の知見も参照しつつ概説し、共感のありようを探究する。
著者紹介 1965年広島県生まれ。同志社大学赤ちゃん学研究センター嘱託研究員。桜美林大学非常勤講師。心理学・哲学の分野で批評活動を展開。著書に「心理療法という謎」など。
件名 共感
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 私たちはなぜ、人を助けるのか?共感の時代、共感力、反共感論、共感疲労…。「ケア」や「利他」に、共感は必要か?科学的にみるとどうか。哲学ではどんなふうに扱ってきたか。今、どう考えればよいのか―。そもそも共感とは何なのか?現代社会のキーワード“共感”―その本質を根っこから捉え直す。
(他の紹介)目次 はじめに いまなぜ“共感”か?
1部 共感の科学(動物も共感するのか?
共感の起源を探る―科学的研究の成果)
2部 共感の哲学(哲学者の捉えた共感と反共感論
共感とは何か―現象学から本質を問う)
3部 共感の未来(心を癒す共感の力―心のケアの原理を考える
なぜ私たちは人を助けるのか?)
(他の紹介)著者紹介 山竹 伸二
 1965年、広島県生まれ。学術系出版社の編集者を経て、現在、心理学・哲学の分野で批評活動を展開している。評論家。同志社大学赤ちゃん学研究センター嘱託研究員。桜美林大学非常勤講師。現代社会における心の病と、心理的治療の原理、および看護や保育、介護などのケアの原理について、現象学的な視点から捉え直す作業を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。