蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006800487108 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ツァラトゥストラへの階段 2 電撃文庫 |
書名ヨミ |
ツァラトゥストラ エノ カイダン |
著者名 |
土橋 真二郎/[著]
|
著者名ヨミ |
ドバシ シンジロウ |
出版者 |
メディアワークス
|
出版年月 |
2008.2 |
ページ数 |
350p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-8402-4171-7 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
過疎からの復活劇!!さまざまな政策で発展を続ける唯一無二の北の町。地域活性化策の宝庫に学ぶ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 再生への背景と緩やかな人口増に寄与した取り組み(再生への背景 「写真の町」という文化で町おこし ほか) 第2章 緊縮財政下での「東川スタイル」萌芽期の取り組み(移住・定住政策 木工という地域産業の育成・推進 ほか) 第3章 積極財政下での「東川スタイル」確立期の取り組み(新たな移住・定住政策 公設民営による企業誘致 ほか) 第4章 地方交付税への影響とその他の活用 第5章 15の取り組みに対する10項目の面からの評価(「写真の町」という文化で町おこし 大規模宅地造成 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 稔彦 1969年宮崎県生まれ。2008年明治大学大学院政治経済学研究科博士後期課程単位取得。専門学校大原学園専任講師、神奈川大学経営学部非常勤講師、専修大学社会科学研究所客員研究員、長野県立大学グローバルマネジメント学部専任講師を経て、長野県立大学グローバルマネジメント学部准教授。専攻:財政学、地方財政論、公共政策(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ