蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
科研費獲得の方法とコツ 実例とポイントでわかる申請書の書き方と応募戦略
|
著者名 |
児島 将康/著
|
出版者 |
羊土社
|
出版年月 |
2025.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
貸出可能数
|
有効期間開始日
|
有効期間終了日
|
5
|
2022/03/14
|
2026/04/30
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001952013 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
児島 将康/著
|
著者名ヨミ |
コジマ マサヤス |
出版者 |
羊土社
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ数 |
315p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7581-2135-4 |
分類記号 |
377.7
|
分類記号 |
377.7
|
書名 |
科研費獲得の方法とコツ 実例とポイントでわかる申請書の書き方と応募戦略 |
書名ヨミ |
カケンヒ カクトク ノ ホウホウ ト コツ |
副書名 |
実例とポイントでわかる申請書の書き方と応募戦略 |
副書名ヨミ |
ジツレイ ト ポイント デ ワカル シンセイショ ノ カキカタ ト オウボ センリャク |
内容紹介 |
申請書の書き方を中心に、応募戦略から採択・不採択後の対応まで、科学研究費補助金(科研費)を獲得するためのポイントやノウハウを、申請書の実例を示して解説する。書きこみ式のTo Do&Checkリストも掲載。 |
著者紹介 |
淡路島生まれ。宮崎医科大学大学院博士課程修了(医学博士)。久留米大学客員教授。ジーラント株式会社代表取締役。 |
件名1 |
研究助成金
|
(他の紹介)内容紹介 |
リーフ、i−MiEVその次は…。プラモデル感覚の「誰でも作れる電気自動車」が市場を席巻する。小さな会社が主役になる産業構造の大転換期に乗り遅れるな。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 電気自動車の衝撃 第2章 米国経済復活の鍵を握るEVベンチャー 第3章 勃興するアジアのスモール・ハンドレッド 第4章 日本のスモール・ハンドレッド 第5章 100万円でできる改造EV 第6章 整備が始まる電気自動車インフラ |
(他の紹介)著者紹介 |
村沢 義久 1948年徳島県生まれ。東京大学大学院工学系研究科修了、スタンフォード大学でMBA取得。ゴールドマン・サックス証券バイス・プレジデントなどを経て、2005年より東京大学特任教授、10年より東京大学総長室アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ