山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

イラストでわかる漢字使い分けじてん     

著者名 卯月 啓子/監修
出版者 成美堂出版
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180918435J81/イ/こどもの森11A児童書一般貸出貸出中  ×
2 南区民6113207606J81/イ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
814.5 814.5
日本語-同音異義語 漢字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001655235
書誌種別 図書
書名 イラストでわかる漢字使い分けじてん     
書名ヨミ イラスト デ ワカル カンジ ツカイワケ ジテン 
著者名 卯月 啓子/監修
著者名ヨミ ウズキ ケイコ
出版者 成美堂出版
出版年月 2022.3
ページ数 159p
大きさ 19cm
分類記号 814.5
分類記号 814.5
ISBN 4-415-33075-4
内容紹介 「あう」「たいしょう」「はかる」など、大人でも悩む漢字の使い分けを、楽しいイラストで紹介。イラストを見るだけで意味のちがいがわかり、使い分けができるようになる。覚えておきたい異字同訓、同音異義語が満載。
件名 日本語-同音異義語、漢字
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大人でも悩む漢字の使い分けを、楽しいイラストで紹介。イラストを見るだけで意味のちがいがわかり、使い分けができるようになります。さあ、今日からあなたも漢字の使い分け上級者になってください。
(他の紹介)目次 あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
わ行
(他の紹介)著者紹介 卯月 啓子
 元公立小学校教員。「卯月啓子の楽しい国語の会」代表。現教職員のための国語教育研究会で講師を務め、後進の指導にあたっている。漢字や言葉、詩、作文、物語や説明文などを子どもが自ら楽しんで学習し、一人ひとりの力を伸ばしていく指導法を提唱・実践。YouTube「卯月啓子の楽しい国語教室チャンネル」で動画配信中。テレビや雑誌、新聞、講演など、多岐にわたって活躍中。大村はま奨励賞、白川静漢字教育賞特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。