山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

パール判決を問い直す 「日本無罪論」の真相  講談社現代新書  

著者名 中島 岳志/著   西部 邁/著
出版者 講談社
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013018324329/ナ/図書室3A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012632917329/ナ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513420892329/ナ/新書20一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
491.358 491.358
Frank Anne ホロコースト(1939〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000061118
書誌種別 図書
書名 パール判決を問い直す 「日本無罪論」の真相  講談社現代新書  
書名ヨミ パール ハンケツ オ トイナオス 
著者名 中島 岳志/著
著者名ヨミ ナカジマ タケシ
著者名 西部 邁/著
著者名ヨミ ニシベ ススム
出版者 講談社
出版年月 2008.7
ページ数 206p
大きさ 18cm
分類記号 329.67
分類記号 329.67
ISBN 4-06-287954-5
内容紹介 東京裁判の多数派判決を真正面から論駁したインド代表パール判事。彼は本当に「日本無罪」を主張したのか? 保守もリベラルも注目する論点を対論で検証。自称保守派の法哲学の乱れを正す。
著者紹介 1975年大阪生まれ。北海道大学公共政策大学院准教授。「中村屋のボース」で大佛次郎論壇賞受賞。
件名 極東国際軍事裁判(1946〜1948)
個人件名 Pal Radhabinod
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 世界的ベストセラー『アンネの日記』を書いた15歳の少女を密告したのは誰なのか?世紀の未解決事件を解明するため、元FBI捜査官を筆頭にプロファイラー、歴史学者、データ・サイエンティストら20名を超える各方面の専門家が結集。最新技術とテクノロジー、プロファイリング、法医学検査、人工知能など現代の捜査法を駆使し、真相に迫る―。
(他の紹介)目次 第1部 “密告事件”の背景(摘発と緑衣の警官
アンネの日記
コールドケース・チーム
利害関係者たち
「あの男に何ができるか見てみよう!」
ひとときの安全
猛攻撃
身を隠す
頼まれたから承知したのです
恐怖の事件
摘発の詳細
ヴェステルポルク通過収容所
帰還
対独協力者
娘たちは帰ってこない)
第2部 迷宮入り事件の調査(調査
ドキュメンツ・メン
もうひとつの本棚
最初の密告
脅迫者
近所の人々
ナニー
もうひとつの説
ユダヤ人ハンターたち
V−フラウ
実質的な証拠ゼロ Part1
仲間のユダヤ人のところへ行きなさいよ!
記憶を探る
フランク一家を逮捕した男、ウィーンで発見される
ミープが知っていたこと
実質的な証拠ゼロ Part2
八百屋
ユダヤ人評議会
見直し
オランダの公証人
活動を始めた専門家たち
友達のあいだのメモ
タイピスト
孫娘
爆弾
厳重に守られた秘密)
(他の紹介)著者紹介 サリヴァン,ローズマリー
 トロント大学の名誉教授。これまでに伝記や詩集など15冊を上梓し、2007年、“Villa Air‐Bel(ヴェラ・エアベル)”でカナダ・ヤド・ヴァシェム賞受賞。『スターリンの娘』(白水社)は世界23カ国で翻訳・刊行され、2016年度プルタルコス賞を受賞、PEN/ジャクリーン・ボグラド・ウェルド賞(評伝部門)、全米批評家協会賞の最終候補にもノミネートされた。アメリカ、ヨーロッパ、インド、ラテンアメリカで講演を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 やよい
 英米文学翻訳家。同志社大学文学部英文科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。