検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

地球外生命 アストロバイオロジーで探る生命の起源と未来  中公新書  

著者名 小林 憲正/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180906059440/コ/1階新書81一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
440 440
宇宙生物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001642173
書誌種別 図書
書名 地球外生命 アストロバイオロジーで探る生命の起源と未来  中公新書  
書名ヨミ チキュウガイ セイメイ 
著者名 小林 憲正/著
著者名ヨミ コバヤシ ケンセイ
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.12
ページ数 5,274p
大きさ 18cm
分類記号 440
分類記号 440
ISBN 4-12-102676-7
内容紹介 「最初の生命」は、どこから来たのか。宇宙が命のふるさとなら、地球外の惑星にも生命が存在するのでは-。進化のプロセスと、最新の惑星探査での知見をもとに、アストロバイオロジーから、生命の起源と地球外生命に迫る。
著者紹介 1954年愛知県生まれ。東京大学大学院理学系研究科化学専攻博士課程修了。理学博士。横浜国立大学名誉教授。著書に「アストロバイオロジー」「生命の起源」「宇宙からみた生命史」など。
件名 宇宙生物学
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 生命はどう生まれたか。アミノ酸などが生成する過程と生物誕生の間に何があったか、いまだ明らかではない。しかし、現在その空白は、宇宙で作られた有機物が埋めるという見方が有力だ。宇宙が命のふるさとならば、地球外の惑星にも多数存在すると考えた方が自然だろう。本書は、進化のプロセスと、最新の惑星探査での知見をもとに、アストロバイオロジー(宇宙生物学)から、生命の起源と地球外生命に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 地球外生命観―古代ギリシャから今日まで
第2章 生命の誕生は必然か偶然か
第3章 知的生命への進化―地球をモデルケースとして
第4章 火星生命探査
第5章 ウォーターワールドの生命
第6章 タイタン 生命概念の試金石
第7章 太陽系を超えて
第8章 生物の惑星間移動と惑星保護
第9章 地球外生命から考える人類のルーツと未来
(他の紹介)著者紹介 小林 憲正
 1954年、愛知県生まれ。82年東京大学大学院理学系研究科化学専攻博士課程修了。理学博士。米国メリーランド大学化学進化研究所研究員、横浜国立大学工学部助教授、同大学大学院工学研究院機能の創生部門教授などを歴任。現在、横浜国立大学名誉教授。専門は分析化学とアストロバイオロジー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。