山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

笑う警官   角川文庫 2920  

著者名 マイ・シューヴァル/著者   ペール・ヴァールー/著
出版者 角川書店
出版年月 1982.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似新川2210504201949/シ/文庫一般図書一般貸出在庫  
2 菊水元町4310260247949/シ/文庫一般図書一般貸出在庫  
3 厚別西8210149731949/シ/文庫一般図書一般貸出在庫  
4 藤野6210332687949/バ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
911.102 911.102
豆類 料理-野菜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000788688
書誌種別 図書
書名 笑う警官   角川文庫 2920  
書名ヨミ ワラウ ケイカン 
著者名 マイ・シューヴァル/著者
著者名ヨミ シユーバル マイ
著者名 ペール・ヴァールー/著
著者名ヨミ バールー ペール
出版者 角川書店
出版年月 1982.7
ページ数 432
大きさ 16*11
分類記号 949.8
分類記号 949.8
ISBN 4-04-252002-2
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「ふだん食べている豆料理はなんですか?」在来豆をつくり・育て・食べる「豆くう人々」を探して、世界66ヵ国を取材した記録から約30ヵ国・地域のエピソードを厳選。約30ヵ国のふだんの豆料理70品も収録。
(他の紹介)目次 中南米編
東アフリカ編
西アフリカ編
北アフリカ編
中東編
中央アジア・欧州編
東欧編
アジア編
(他の紹介)著者紹介 長谷川 清美
 有限会社べにやビス代表。北海道・遠軽の老舗豆専門店、べにや長谷川商店の長女として生まれる。北海道をはじめとする全国、そして海外の在来豆と郷土料理を広く知ってもらうことをテーマに、その普及の一貫として、マルシェなどでの販売のみならず、料理教室も定期的に運営する。在来豆に関する執筆、講演活動のほか、イベントや海外ツアーも催す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。