山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

商品管理で書店が変わる! 商品管理の基礎から応用まで  よくわかる出版シリーズ  

著者名 能勢 仁/著
出版者 メディアパル
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112465331024/ノ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

能勢 仁
2020
645.6 645.6
医学的心理学 医薬品-試験

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001156410
書誌種別 図書
書名 商品管理で書店が変わる! 商品管理の基礎から応用まで  よくわかる出版シリーズ  
書名ヨミ ショウヒン カンリ デ ショテン ガ カワル 
著者名 能勢 仁/著
著者名ヨミ ノセ マサシ
出版者 メディアパル
出版年月 1999.7
ページ数 126p
大きさ 21cm
分類記号 024
分類記号 024
ISBN 4-89610-046-8
内容紹介 同じ雑誌・週刊誌を並べているのに、人だかりのする書店と閑散店の差は何から生じるのか。書店における商品回転率、仕入管理、情報管理など、商品管理の基礎から応用までをわかりやすく解説する。
著者紹介 1933年千葉市生まれ。慶応義塾大学卒業。高校教師、平安堂、アスキーなどを経て、現在、ノセ事務所代表取締役。著書に「これからの出版業界のすべてがわかる本」「列島書店地図」など。
件名 書籍商、仕入れ、在庫管理
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 はじめに 身近にいるラッキーゴッドに感謝!
第1章 庶民崇拝のシンボル「庶民崇拝のシンボル」に期待と感謝
第2章 伝統信仰の神々―「伝統信仰の神々」の妖力と神通力
第3章 町田忍の開運散歩―江戸の宿場町には「福」がある
第4章 千客万来のアイテム―「千客万来のアイテム」で生まれる商空間の求心力
第5章 厳かなる意匠―「厳かなる意匠」で高まる祝祭への期待
第6章 日常空間のラッキーゴッド―「日常空間のラッキーゴッド」の小さな声を聞く
おわりに 御利益は“授かり物”で、感謝の気持ちの裏返し
(他の紹介)著者紹介 町田 忍
 昭和25(1950)年、東京都目黒区生まれ。和光大学人文学部芸術学科卒。大学時代に博物館学芸員資格取得の実習で訪れた国立博物館で博物学に興味を抱く。在学中から全国を旅して、ヨーロッパ、アメリカ、東南アジアを放浪。その後、警視庁警察官を経て、近・現代の庶民文化(特に風俗意匠)を研究するため、庶民文化研究所を設立。現在は執筆活動のほか、コメンテーター、コーディネーター、映画・テレビ・ラジオ出演、ドラマの時代考証などを多方面で活躍している。生活文化、意匠文化、昭和遺産などの著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。