検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

実家の不動産相続のヒケツ 損しない!モメない!    

著者名 山本 健司/著   高橋 朋宏/著
出版者 サンルクス
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310536246324.7/ヤ/2階図書室LIFE-219一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
324.7 324.7
相続法 相続税 不動産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001632343
書誌種別 図書
書名 実家の不動産相続のヒケツ 損しない!モメない!    
書名ヨミ ジッカ ノ フドウサン ソウゾク ノ ヒケツ 
著者名 山本 健司/著
著者名ヨミ ヤマモト ケンジ
著者名 高橋 朋宏/著
著者名ヨミ タカハシ トモヒロ
出版者 サンルクス
出版年月 2021.11
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 324.7
分類記号 324.7
ISBN 4-8014-8351-4
内容紹介 知識と準備があれば、相続トラブルは避けられる! なぜ不動産相続はトラブルの元となるのかを解説し、相続前にやっておくべきこと・知っておくべきこと、相続時・相続後にやるべきことを紹介する。
著者紹介 1983年生まれ。ミライアス株式会社を創業。
件名 相続法、相続税、不動産
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 そろそろ心配、いま困っている。実家相続お悩み解決の最善策がわかる!知識と準備があれば、相続トラブルは避けられる!
(他の紹介)目次 1 不動産相続はなぜトラブルの元となるのか?(相続した不動産を共有名義のままにしておくとトラブルになりやすい
家族の関係を保つためにも共有不動産は早めに分割する
価値観の違いから起こる相続トラブルは、話し合いで避けられる ほか)
2 不動産の相続前にやっておくべきこと 知っておくべきこと(認知症になる前に、できる相続対策を済ませておく
認知症になったら法定後見制度が有効な選択肢
任意後見制度を利用すれば、本人の望む老後をより実現できる ほか)
3 不動産の相続時・相続後にやるべきこと(相続の手続きは先延ばしせず早めに済ませる
相続は義務ではないので放棄することもできる
相続登記は不動産相続トラブル防止の基本 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山本 健司
 1983年生まれ。東京で50年続く不動産会社の3代目として、大学卒業後、家業に従事。その後、東急リバブルに入社し、不動産仲介部門契約件数全国1位を連続受賞。ソニー不動産(現SREホールディングス)に転職後は、最年少マネージャーとして社長賞受賞。2018年、ミライアス株式会社を創業。顧客の利益を最優先する「スマート仲介」を打ち出し、不動産業界に新風を吹き込む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 朋宏
 1979年生まれ。2004年、司法書士試験合格。2014年に経堂司法書士事務所を承継し、代表に就任。多くの相続問題に携わり、自身も遺言書を書いた経験から、遺言書の魅力に心酔。“遺言伝道師はしトモ”を名乗り、ワークショップ「The Last Word」やオンラインサロン「ゆい友ルーム」などを通し、想いを伝える遺言書の価値を広めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。