蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180864266 | 723.1/タ/ | 1階図書室 | 56A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001625431 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
高山 百合/著
|
| 著者名ヨミ |
タカヤマ ユリ |
| 出版者 |
九州大学出版会
|
| 出版年月 |
2021.11 |
| ページ数 |
203,5p |
| 大きさ |
22cm |
| ISBN |
4-7985-0317-2 |
| 分類記号 |
723.1
|
| 分類記号 |
723.1
|
| 書名 |
近代日本洋画史再考 「官展アカデミズム」の成立と展開 |
| 書名ヨミ |
キンダイ ニホン ヨウガシ サイコウ |
| 副書名 |
「官展アカデミズム」の成立と展開 |
| 副書名ヨミ |
カンテン アカデミズム ノ セイリツ ト テンカイ |
| 内容紹介 |
戦後の美術批評のなかで等閑視されてきた官展系の美術作品。その分析を通じて、近代日本洋画における「官展アカデミズム」の成立と展開を辿り、歴史的意義や重要性を俯瞰的な視点から再評価する。 |
| 著者紹介 |
1984年福岡市生まれ。九州大学大学院人文科学府芸術学専修博士後期課程修了。博士(文学)。福岡県立美術館学芸員。 |
| 件名1 |
絵画-日本
|
| (他の紹介)内容紹介 |
あの日、一瞬にして街が消えた。そして大切な人が…自らも被災した河北新報社は、その直後から各地を丹念に取材し、被災した人々を励まし続けた。300日間の苦闘を描く、魂のドキュメント。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 その時、何が(奇跡の避難、在校の子ら犠牲ゼロ 悲劇の防災庁舎でシャッター ほか) 第2章 その命を(防災無線で避難を呼び掛け、職責を全う 公立志津川病院、壮絶な救出活動 ほか) 第3章 逃げる、その時(証言で振り返る、あの時の野蒜小 車の避難で大渋滞、悲劇を拡大 ほか) 第4章 それでも、前へ(悲しみを抑え、長男を捜す 被災者同士、避難所で支え合う ほか) |
内容細目表
前のページへ