検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

しくじり審判 失敗から学ぶサッカー審判の教科書    

著者名 小幡 真一郎/編著
出版者 カンゼン
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似新川2213116128783/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
783.47 783.47
サッカー 審判(スポーツ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001623110
書誌種別 図書
書名 しくじり審判 失敗から学ぶサッカー審判の教科書    
書名ヨミ シクジリ シンパン 
著者名 小幡 真一郎/編著
著者名ヨミ オバタ シンイチロウ
出版者 カンゼン
出版年月 2021.10
ページ数 255p
大きさ 19cm
分類記号 783.47
分類記号 783.47
ISBN 4-86255-617-2
内容紹介 際どい判定を巡りキングから放たれたクールな指鉄砲、イエローのつもりで出したらレッドカードだった…。先人たちの“しくじり”エピソードに笑い、そして学ぼう! Jリーグ草創期を知る審判が“失敗”の舞台裏を明かす。
著者紹介 1952年京都府生まれ。筑波大学大学院にてレフェリー活動の研究を行い修士号取得。アセッサーや専門学校での学生指導、ゼミの主宰など活動を続ける。
件名 サッカー、審判(スポーツ)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 Jリーグ草創期を知るレフェリーが明かす“失敗”の舞台裏。先人たちのマル秘エピソードに笑い、そして学ぶ。
(他の紹介)目次 第1章 エピソード(選手との対峙編
勘違い編
うっかりミス編 ほか)
第2章 レクチャー(主審編
副審編
主審と副審の特性 ほか)
第3章 対談(審判&選手のJ草創期懐かしエピソード―小幡真一郎×都並敏史(ブリオベッカ浦安監督))
(他の紹介)著者紹介 小幡 真一郎
 1952年、京都府生まれ。東京教育大(現筑波大)卒業後、母校である京都教育大学附属高で教諭を務める傍ら、京都紫光クラブ(現京都サンガF.C.)でプレー。29歳で現役を退き、85年に1級審判員、92年に国際審判員となる。93年5月15日のJリーグ開幕戦(V川崎‐横浜M)で主審を務めるなど2001年まで国内の第一線で活躍。以降は後進の指導にあたり、JFA審判チーフインストラクター、AFCアセッサーなどを歴任。13年にはAFC功労賞ブロンズスターアワードを受賞。18年からは筑波大大学院にてレフェりー活動の研究を行い修士号取得。現在もアセッサーや専門学校だの学生指導、ゼミの主宰など精力的に活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。