検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新・21世紀の人権 知っているようで知らない差別と人権の話    

著者名 江原 由美子/監修   神奈川人権センター/編集
出版者 神奈川人権センター
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180856767AR316.1/シ/2階郷土121B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

江原 由美子 神奈川人権センター
2021
316.1 316.1
人権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001607340
書誌種別 図書
書名 新・21世紀の人権 知っているようで知らない差別と人権の話    
書名ヨミ シン ニジュウイッセイキ ノ ジンケン 
著者名 江原 由美子/監修
著者名ヨミ エハラ ユミコ
著者名 神奈川人権センター/編集
著者名ヨミ カナガワ ジンケン センター
出版者 神奈川人権センター
出版年月 2021.8
ページ数 255p
大きさ 26cm
分類記号 316.1
分類記号 316.1
ISBN 4-535-52597-9
内容紹介 被差別部落、在日コリアン、障害者、ジェンダー、労働、原発…。さまざまな問題を考える上で抜かすことができない基本的思想「人権」。多くの社会的問題への対応が「人権」の視点から見て充分でないことを具体的に論じる。
件名 人権
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 21世紀の人権
被差別部落と人権
アイヌ民族と人権
沖縄の人々と人権
外国につながる人々と人権
障害者と人権
男女平等と人権
性的少数者と人権
子どもと人権
高齢者と人権
疾病・患者と人権
平和と人権
労働と人権
環境と人権
表現の自由と人権
企業と人権
地方自治と人権
(他の紹介)著者紹介 江原 由美子
 一般社団法人神奈川人権センター理事長/東京都立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 第3章 アイヌ民族と人権
2 1.アイヌ民族と近代法制度― その史的関係
3 2.「(北海道)開拓」の始まりと前近代的行政法による拘束
4 3.「北海道旧土人保護法」制定の時代
5 4.「アイヌ新法」制定運動と国連人権活動
6 5.「アイヌ文化振興法」の制定と旧土人保護法の廃止
7 6.「アイヌ施策推進法」の制定と構造ー 「アイヌ文化振興法」の廃止
8 7.さいごに
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。