機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

短篇ベストコレクション 現代の小説 2018 徳間文庫  

著者名 日本文藝家協会/編   川上 弘美/[ほか著]
出版者 徳間書店
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013338720913.6/タン/18文庫17一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
387 387
琉球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001279806
書誌種別 図書
書名 短篇ベストコレクション 現代の小説 2018 徳間文庫  
書名ヨミ タンペン ベスト コレクション 
著者名 日本文藝家協会/編
著者名ヨミ ニホン ブンゲイカ キョウカイ
著者名 川上 弘美/[ほか著]
著者名ヨミ カワカミ ヒロミ
出版者 徳間書店
出版年月 2018.6
ページ数 588p
大きさ 15cm
分類記号 913.68
分類記号 913.68
ISBN 4-19-894361-5
内容紹介 2017年に発表された短篇小説のなかから、優秀作を選び抜いた珠玉のコレクション。いずれ日本の小説を牽引して行くことになる、雪舟えま、いしいしんじ、青崎有吾、勝山海百合ら16人による短篇を収録。
件名 小説(日本)-小説集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本史の常識をくつがえす琉球/沖縄の社会・歴史を、周辺国および日本史の流れと重ね、対比しつつ描く。
(他の紹介)目次 第1話 農耕はいつ始まったか
第2話 グスクは戦いの砦か
第3話 按司は武士なのか
第4話 琉球王国はなぜできたか
第5話 三山は武力で統一されたか
第6話 阿麻和利の乱はあったか
第7話 「大交易時代」はあったか
第8話 尚真の世は「黄金時代」か
第9話 琉球中世に租税はあったか
第10話 日本と琉球の社会、どう違うか
(他の紹介)著者紹介 来間 泰男
 1941年那覇市生まれ。宇都宮大学農学部、同大学院農学研究科(農業経済学専攻)出。1970‐2010年沖縄国際大学、現在は名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。