蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
藤野 | 6213153486 | 837/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
海洋汚染 放射性物質 福島第一原子力発電所事故(2011)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001680721 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
オンライン英会話でどんどん話せるトレーニングBOOK |
| 書名ヨミ |
オンライン エイカイワ デ ドンドン ハナセル トレーニング ブック |
| 著者名 |
上野 陽子/著
|
| 著者名ヨミ |
ウエノ ヨウコ |
| 出版者 |
日本実業出版社
|
| 出版年月 |
2022.6 |
| ページ数 |
190p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
837.8
|
| 分類記号 |
837.8
|
| ISBN |
4-534-05925-3 |
| 内容紹介 |
好きな時間にどこからでも、世界中の人とおしゃべりしながら英語力を身につける! ライフスタイルに合わせて効率よく安価に英語を習得できるオンライン英会話の活用術と、生きた会話フレーズなどを紹介する。 |
| 著者紹介 |
著述家・翻訳家。コミュニケーション・アナリスト。諸媒体でコラムの連載、媒体プロデュース、企業プロジェクト参画ほか幅広く手掛ける。著書に「気持ちが伝わる英会話のルールとマナー」など。 |
| 件名 |
英語-会話 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
福島原発処理水海洋放出の痛みを分かち合うために「メディアがすべきこと」「私たちにできること」。政府方針を受けて緊急出版。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 トリチウムの海洋放出と偏ったメディア報道(処理水問題の構図の特徴は何か 問題をこじらせるメディア報道の5つの要因 ほか) 第2章 私は「処理水問題」をこう考える(トリチウム20グラムの重み トリチウムの性質から言えることは何か ほか) 第3章 海洋放出をめぐるリスクコミュニケーション(よき理解者を得るための「納得」の構造とは トリチウム処理水を正しく理解する「スマート・リスクコミュニケーション」とは―海洋放出のリスクはどの程度か) 第4章 風評を抑えるために何が必要か(過去の事例から学ぶ教訓は何か 英国から学ぶ科学コミュニケーション ほか) 第5章 「サウンドバイト」と「痛み」の分かち合い(冷たい科学よりも義侠心か 核ごみの文献調査を引き受けた寿都町に感謝しよう ほか) |
内容細目表
前のページへ