検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

水しらべの基礎知識 環境学習から浄化の実践まで    

著者名 山田 一裕/著
出版者 オーム社
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012770398519/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310044514519.4/ヤ/2階図書室WORK-449一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
519.4 519.4
水質汚濁 水質検査 水質浄化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000166943
書誌種別 図書
書名 水しらべの基礎知識 環境学習から浄化の実践まで    
書名ヨミ ミズシラベ ノ キソ チシキ 
著者名 山田 一裕/著
著者名ヨミ ヤマダ カズヒロ
出版者 オーム社
出版年月 2009.6
ページ数 10,176p
大きさ 21cm
分類記号 519.4
分類記号 519.4
ISBN 4-274-50224-8
内容紹介 だれでもわかる水質調査・環境調査の方法と実践。専門知識の少ない指導者や環境カウンセラー、市民の参考になるよう、水質調査の基本知識や簡易調査器具の選び方・使い方を具体的かつビジュアルに紹介。
著者紹介 東京理科大学大学院工学研究科修了。岩手県立大学総合政策学部教授。(社)日本水環境学会水環境教育研究委員会委員長、環境カウンセラー(市民部門)。
件名 水質汚濁、水質検査、水質浄化
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 水しらべと環境学習
第2章 飲み水を調べてみよう
第3章 川・湖・海の水を観てみよう(計画〜採水)
第4章 川・湖・海の水を測ってみよう(計測)
第5章 川・湖・海の水辺を比べてみよう(評価)
第6章 汚れのしくみを調べてみよう
第7章 汚れた水をきれいにしよう
第8章 汚れた川や池をきれいにしよう
(他の紹介)著者紹介 山田 一裕
 岩手県立大学総合政策学部教授。博士(工学)。1989年東京理科大学大学院工学研究科修了。1989年都民生協(現コープとうきょう)。1991年青年海外協力隊水質検査隊員としてモロッコへ派遣。1993年東北大学工学部助手。1998年同講師。2003年岩手県立大学総合政策学部准教授。2009年現職。(社)日本水環境学会水環境教育研究委員会(WEE21)委員長、環境カウンセラー(市民部門)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。