機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

南北朝正閏問題 歴史をめぐる明治末の政争  筑摩選書  

著者名 千葉 功/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181107913312.1/チ/1階図書室38A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
369.42 369.42
学童保育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001782664
書誌種別 図書
書名 南北朝正閏問題 歴史をめぐる明治末の政争  筑摩選書  
書名ヨミ ナンボクチョウ セイジュン モンダイ 
著者名 千葉 功/著
著者名ヨミ チバ イサオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.7
ページ数 254p
大きさ 19cm
分類記号 312.1
分類記号 312.1
ISBN 4-480-01779-6
内容紹介 日本の南北朝時代において南朝と北朝のどちらが正統かをめぐる明治末の論争は、重大な政治問題と化した。深刻かつ複雑な南北朝正閏問題を徹底的に掘り下げて考察。そこから浮かびあがる近代日本の特質に迫る。
著者紹介 東京大学大学院博士課程修了。博士(文学)。学習院大学文学部教授。専門は日本近現代史。著書に「旧外交の形成」など。
件名 日本-政治・行政-歴史、日本-歴史-南北朝時代、皇位継承、歴史学-歴史、歴史教育-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 日本経済新聞 毎日新聞

(他の紹介)目次 第1部 現代社会と学童保育(生活保障としての学童保育
学童保育と学校教育の現在と未来 ほか)
第2部 学童保育実践の研究と実践者の養成・研修(学童保育実践の特質と構造
学童保育指導員・支援員の職務と専門性 ほか)
第3部 学童保育実践における今日的な課題(今日の子どもたちの発達保障と学童保育実践
「特別な教育的ニーズ」のある子どもとインクルーシブ学童保育 ほか)
補論 学童保育研究の課題と展望(学童保育研究の軌跡と課題―学童保育実践の理論化と学童保育研究の再帰性
学童保育研究の方法論的検討―日本と韓国の学童保育施策の分析を通して ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。