検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

保育所・保育園に預けるということ 保育に関わるすべての人に    

著者名 大槻 かのこ/著
出版者 文芸社
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013160202369/オ/図書室11一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

甲斐 道太郎 松本 恒雄 木村 達也
2021
365 365
消費者保護-法令

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001186136
書誌種別 図書
著者名 大槻 かのこ/著
著者名ヨミ オオツキ カノコ
出版者 文芸社
出版年月 2017.8
ページ数 139p
大きさ 19cm
ISBN 4-286-18338-1
分類記号 369.42
分類記号 369.42
書名 保育所・保育園に預けるということ 保育に関わるすべての人に    
書名ヨミ ホイクショ ホイクエン ニ アズケル ト イウ コト 
副書名 保育に関わるすべての人に
副書名ヨミ ホイク ニ カカワル スベテ ノ ヒト ニ
内容紹介 女性の活躍が増えるにつれ、保育所・保育園問題も深刻化。妊娠、出産から保育所・保育園選び、その後まで、社会全体で子育てをどうしていくか、保育に関わる人すべてに向けて、ベテラン保育士が助言する。
著者紹介 1944年生まれ。公立の保育所・児童センター・子育て支援センターに37年間勤務。その他、私立の幼児のみの保育園や主に3歳未満児を預かる保育園にも勤務する。
件名1 保育所

(他の紹介)内容紹介 割賦販売法、金融サービス提供法、個人情報保護法、公益通報者保護法等の改正に対応!令和2年改正まで収録した最新版!
(他の紹介)目次 法令編(消費者法
民事法 ほか)
判例編(契約一般
消費者契約法 ほか)
約款・約定書・自主規制編(不動産標準媒介契約約款(抄)
賃貸住宅標準契約書 ほか)
付録


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。