検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

特別支援学級担任の仕事術100     

著者名 増田 謙太郎/著
出版者 明治図書出版
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310513278378/マ/2階図書室WORK-472一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
378 378
特別支援教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001594339
書誌種別 図書
書名 特別支援学級担任の仕事術100     
書名ヨミ トクベツ シエン ガッキュウ タンニン ノ シゴトジュツ ヒャク 
著者名 増田 謙太郎/著
著者名ヨミ マスダ ケンタロウ
出版者 明治図書出版
出版年月 2021.7
ページ数 165p
大きさ 22cm
分類記号 378
分類記号 378
ISBN 4-18-385717-0
内容紹介 小学校特別支援学級(知的障害・固定学級)の担任が仕事をうまく回していく秘訣を大公開。教育課程の作成から各教科・自立活動等の指導、学級経営、子ども理解まで、100の仕事術を紹介する。
著者紹介 東京都出身。東京学芸大学教職大学院准教授。専門はインクルーシブ教育、特別支援教育。著書に「「特別の教科道徳」のユニバーサルデザイン」など。
件名 特別支援教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、特別支援学級担任の「仕事術」にターゲットを絞りました。特別支援学級の理想や理念、あるいは「きれいごと」だけを語るのではなく、実務的に困っている先生方が問題解決を図りやすいように、100の「仕事術」を示しました。
(他の紹介)目次 1章 教育課程の仕事術
2章 教科指導の仕事術
3章 教科指導以外の仕事術
4章 授業づくりの仕事術
5章 特別活動の仕事術
6章 子ども理解の仕事術
7章 学級経営の仕事術
8章 特別支援学級ならではの仕事術
終章 令和時代の特別支援学級
(他の紹介)著者紹介 増田 謙太郎
 東京学芸大学教職大学院准教授。東京都町田市出身。東京都公立小学校教諭(特別支援学級担任)、東京都北区教育委員会指導主事を経て、現職。専門はインクルーシブ教育、特別支援教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。