蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
豊平区民 | 5113174451 | 913/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
苗穂・本町 | 3413124599 | 913/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001725733 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
グッドナイト |
書名ヨミ |
グッド ナイト |
著者名 |
折原 一/著
|
著者名ヨミ |
オリハラ イチ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
338p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-334-91495-0 |
内容紹介 |
アパート「メゾン・ソレイユ」に入居しているのは、眠りに問題を抱える人ばかり。ぐっすり眠れるなら、死んでも構わない!? “騙りの名手”の企みを堪能できる連作短編集。『ジャーロ』掲載に書下ろしを加え単行本化。 |
著者紹介 |
埼玉県生まれ。早稲田大学文学部卒。「沈黙の教室」で日本推理作家協会賞(長編部門)受賞。ほかの著書に「死仮面」「ポストカプセル」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
オープンダイアローグ発祥の国フィンランドでは、対話によって、精神面に困難を抱えた人の8割が回復。学校や職場、家庭、議会でも「対話の場」が開かれ、大きな効果を上げている。日本人医師として初めて、オープンダイアローグの国際トレーナー資格を得た一人である著者が、自らの壮絶な過去とオープンダイアローグに出会った必然、そして、フィンランドで受けたトレーニングの様子をつぶさに記した、オープンダイアローグをハートで感じる書! |
(他の紹介)目次 |
序章 対話を開く 第1章 オープンダイアローグに出会うまでのこと 第2章 発祥の地ケロプダス病院で 第3章 対話が、なぜこころを癒やすのか 第4章 オープンダイアローグによる対話風景 第5章 オープンダイアローグFAQ |
(他の紹介)著者紹介 |
森川 すいめい 1973年、東京都生まれ。精神科医、鍼灸師。二つのクリニックで訪問診療等を行う。2003年にホームレス状態にある人を支援するNPO法人「TENOHASI(てのはし)」を立ち上げ、現在も理事として活動中。2010年、認定NPO法人「世界の医療団」ハウジングファースト東京プロジェクト代表医師、2013年、同法人理事に就任。オープンダイアローグ国際トレーナー養成コース二期生で、2020年に日本の医師としては初めてオープンダイアローグのトレーナー資格を取得した二名のうちの一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ