蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180807661 | KR709/ハ/ | 2階郷土 | 119B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
図書情報館 | 1310500309 | 709/ハ/ | 2階図書室 | ART-308 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アイヌ民俗文化財調査報告…令和6年度
世界無形文化遺産データ…2025年版
古田 陽久/著,…
ドラえもん社会ワールドspecia…
藤子・F・不二雄…
世界遺産の絶景と教養 : 写真で世…
世界遺産アカデミ…
はじまりのアートマネジメント : …
松本 茂章/編,…
美しくて奥が深い世界遺産 : Ex…
世界遺産アカデミ…
世界遺産事典2025改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産データ・ブック2025年版
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイド
古田 陽久/著,…
日本人が知らない世界遺産
林 菜央/著
世界無形文化遺産データ…2024年版
古田 陽久/著,…
保存修復の技法と思想 : 古代芸術…
田口 かおり/著
ユネスコ遺産ガイド : 総合…中国編
古田 陽久/監修…
世界遺産事典2024改訂版
古田 陽久/著,…
アイヌ民俗文化財調査報告…令和5年度
世界遺産ガ…イスラエルとパレスチナ編
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイド日本編2024改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産データ・ブック2024年版
古田 陽久/著,…
世界の記憶データ・ブッ…2023年版
古田 陽久/著,…
辺境異境の世界遺産 : 野町和嘉5…
野町 和嘉/著
世界遺産ガイド日本編2023改訂版
古田 陽久/著,…
アイヌ民俗文化財調査報告…令和4年度
文化遺産といかに向き合うのか : …
ロドニー・ハリソ…
世界遺産データ・ブック2023年版
古田 陽久/著,…
世界遺産マップス :…2023改訂版
古田 陽久/著,…
消滅危機世界遺産 : ヴィジュアル…
ペーテル・エーク…
ほんとうにすごい!世界遺産135
講談社/編
東京藝大・クローン文化財 : 笑顔…
宮廻 正明/監修…
文化遺産と防災のレッスン : レジ…
山下 晋司/編,…
世界遺産を救え!
レオ・ホプキンソ…
美術作品の修復保存入門 : 古美術…
宮津 大輔/著
みんなが知りたい!世界遺産 : ビ…
「みんなが知りた…
世界無形文化遺産データ…2022年版
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイドウクライナ編
古田 陽久/著,…
アイヌ民俗文化財調査報告…令和3年度
ユネスコ遺産ガイド : 総合…世界編
古田 陽久/著,…
世界遺産絶景ベストセレクション
富井 義夫/撮影
世界遺産事典2022改訂版
古田 陽久/著,…
キッズペディア世界遺産
世界遺産ガイド日本編2022改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産データ・ブック2022年版
古田 陽久/著,…
誰も知らないとっておきの世界遺産ベ…
小林 克己/著
文化事業の評価ハンドブック : 新…
文化庁×九州大学…
アートマネジメントと社会包摂 : …
九州大学ソーシャ…
ものの記憶 : 読み解き・伝え・遺…
国立文化財機構東…
世界無形文化遺産データ…2021年版
古田 陽久/著,…
絵本のようにめくる世界…色彩の魔術編
村山 秀太郎/監…
世界でいちばん素敵な世界遺産の教室
片岡 英夫/監修
ユネスコ遺産ガイド : 総集…日本編
古田 陽久/著,…
アート・ロー入門 : 美術品にかか…
島田 真琴/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001568998 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじまりのアートマネジメント 芸術経営の現場力を学び、未来を構想する 文化とまちづくり叢書 |
書名ヨミ |
ハジマリ ノ アート マネジメント |
著者名 |
松本 茂章/編
|
著者名ヨミ |
マツモト シゲアキ |
著者名 |
高島 知佐子/[ほか著] |
著者名ヨミ |
タカシマ チサコ |
出版者 |
水曜社
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
294p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
709
|
分類記号 |
709
|
ISBN |
4-88065-500-0 |
内容紹介 |
文化産業の営利面に目配りし、実践の書をめざしたアートマネジメントの入門書。近年の重要な法整備を踏まえて解説し、インタビューを交えた現場からの生の声や、最新の情報を豊富に盛り込む。 |
著者紹介 |
同志社大学総合政策科学研究科博士課程(後期課程)修了。博士(政策科学)。公立大学法人静岡文化芸術大学文化政策学部/大学院文化政策研究科教授。著書に「官民協働の文化政策」など。 |
件名 |
アートマネジメント |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
政策Policyと経営・運営Managementは「コインの表裏」である。最新の情報を盛り込み、自ら「文化の現場」をつくりあげようとするすべての読者に、新たな“はじまり”を告げる。 |
(他の紹介)目次 |
1章 アートマネジメント新時代 2章 アートマネジメントの理論 3章 公立文化施設の現場 4章 組織・団体の現場 5章 アートマネジメントの最前線 6章 アートマネジメントをいかに学ぶか 7章 アートマネジメントの大きな可能性 |
(他の紹介)著者紹介 |
松本 茂章 公立大学法人静岡文化芸術大学文化政策学部/大学院文化政策研究科教授。早稲田大学教育学部地理歴史専修卒業。同志社大学総合政策科学研究科博士課程(後期課程)修了。博士(政策科学)。専門は文化政策。読売新聞記者、支局長、県立高知女子大学(現・高知県立大学)教授を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 5章 アートマネジメントの最前線
-
-
2 インタビュー04 中川広一(札幌交響楽団総務営業部次長)
-
前のページへ