蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
「若者はかわいそう」論のウソ データで暴く「雇用不安」の正体 扶桑社新書
|
著者名 |
海老原 嗣生/著
|
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2010.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118257252 | 366.2/エ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000290259 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「若者はかわいそう」論のウソ データで暴く「雇用不安」の正体 扶桑社新書 |
書名ヨミ |
ワカモノ ワ カワイソウロン ノ ウソ |
著者名 |
海老原 嗣生/著
|
著者名ヨミ |
エビハラ ツグオ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
366.21
|
分類記号 |
366.21
|
ISBN |
4-594-06216-3 |
内容紹介 |
就職難、派遣叩き、ロスジェネ、貧困…。はやりの俗説は間違いだらけ! 転職エージェント漫画「エンゼルバンク」のモデルとなった雇用のカリスマが、雇用不安の解決策を大胆に提案する。 |
著者紹介 |
1964年生まれ。HRコンサルティング会社ニッチモ代表取締役。リクルートエージェント社フェロー。同社発行の人事・経営誌『HRmics』編集長。著書に「学歴の耐えられない軽さ」など。 |
件名 |
雇用、労働問題-日本 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
短編を書かせては随一の巨匠の代表的作品集を新訳。雪の上の足跡をめぐる謎を描いた「笑う肉屋」、緊迫感溢れる「叫べ、沈黙よ」、江戸川乱歩編の名アンソロジー『世界推理短編傑作集』に選出された「危ないやつら」など、奇妙な着想と軽妙なプロットで書かれた名作が勢揃い!どこから読まれても結構です。ただし巻末の作品「後ろを見るな」だけは、ぜひ最後にお読みください。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ブラウン,フレドリック 1906年アメリカ生まれ。新聞社、雑誌社などに勤務のかたわら、執筆を開始。1947年刊行の『シカゴ・ブルース』で、アメリカ探偵作家クラブ(MWA)賞最優秀新人賞を受賞。多くのミステリ、SF、ファンタジーを発表した。奇抜な着想と軽妙な話術で描くショートショートの名手。1972年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 越前 敏弥 1961年生まれ、東京大学文学部卒業。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ