蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
パニュルジュの剣 ラブレーとルネサンス文学の秘法
|
| 著者名 |
折井 穂積/著
|
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2009.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117985440 | 950.2/ラ/ | 1階図書室 | 70B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マリオン・イングラム 村岡 美奈 北 美幸 寺田 由美
ホロコースト(1939〜1945) 世界大戦(第二次)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000142902 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
パニュルジュの剣 ラブレーとルネサンス文学の秘法 |
| 書名ヨミ |
パニュルジュ ノ ケン |
| 著者名 |
折井 穂積/著
|
| 著者名ヨミ |
オリイ ホズミ |
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2009.3 |
| ページ数 |
7,342,13p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
950.25
|
| 分類記号 |
950.25
|
| ISBN |
4-00-024447-3 |
| 内容紹介 |
フランソワ・ラブレーの「パンタグリュエル物語第三の書」、クレマン・マロの諷刺詩「地獄」、そしてマルグリット・ド・ナヴァールの宗教詩「牢獄」。これらの作品の綿密な分析を通して文人たちの驚くべき技法を明らかにする。 |
| 著者紹介 |
1964年長野県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。同志社大学嘱託講師。 |
| 件名 |
フランス文学-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
著者が幼き頃に経験した、非ユダヤ人の父へのナチによる暴力、ユダヤ人の母の自殺未遂、強制収容所移送の数日前に起きた空爆作戦と混乱、そして未だトラウマとして残る空襲大火の中での断末魔―。記憶を辿りながら掘り起こされる第二次世界大戦下のハンブルクの姿。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 戦時下の子ども 第2章 母の話 第3章 毒された空気 第4章 目覚め 第5章 ゴモラ作戦 第6章 隠れ家の月 第7章 解放 第8章 川べりの避難所 第9章 ウリの話 第10章 新世界 第11章 ブランケネーゼの子どもたち |
内容細目表
前のページへ