機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヨコハマメリー 白塗りの老娼はどこへいったのか  河出文庫  

著者名 中村 高寛/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013316809368/ナ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 中央区民1113192312368/ナ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
368.4 368.4
南極地方 地球温暖化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001508769
書誌種別 図書
書名 ヨコハマメリー 白塗りの老娼はどこへいったのか  河出文庫  
書名ヨミ ヨコハマ メリー 
著者名 中村 高寛/著
著者名ヨミ ナカムラ タカユキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.8
ページ数 377p
大きさ 15cm
分類記号 368.4
分類記号 368.4
ISBN 4-309-41765-3
内容紹介 彼女の名は<港のメリーさん>-。映画「ヨコハマメリー」で監督デビューした著者が、時代とともにヨコハマの町が変遷していく姿を背景に、謎めいたメリーさんの全貌と、彼女の周辺に生きる人々の人生を見つめたドキュメント。
件名 売春問題-歴史、横浜市-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 コウテイペンギン、アデリーペンギン、ジェンツーペンギン…シャチ、ヒョウアザラシ、ナンキョクオットセイ…地球最後の秘境=動物の氷の楽園から温暖化を考える。120枚の写真で綴る、絶海の南極20年の記録。
(他の紹介)目次 第1章 温暖化の波のなかで―南極半島へ(南極前線をこえて
「南極へ行く」ということ
海氷がはぐくむナンキョクオキアミ ほか)
第2章 南大洋に浮かぶ生きものたちの楽園―サウスジョージア島(偶然の機会
南極環流のなかに浮かぶ島じま
ソールズベリー平原とセントアンドリューズ湾 ほか)
第3章 コウテイペンギンの国―ロス海、ウェッデル海の奥懐へ(ロス海へ
砕氷船クリブニコフ号
ロス海のアデリーペンギン ほか)
(他の紹介)著者紹介 水口 博也
 1953年、大阪府生まれ。写真家・ジャーナリスト。京都大学理学部動物学科卒業後、出版社にて自然科学系の書籍の編集に携わる。1984年に独立。1991年、第二二回講談社出版文化賞写真賞受賞。2000年、第五回日本絵本賞大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。