蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ちえりあ | 7900293510 | 780/キ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310620149 | 780.1/キ/ | 2階図書室 | WORK-438 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001727054 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スポーツで地域を動かす |
書名ヨミ |
スポーツ デ チイキ オ ウゴカス |
著者名 |
木田 悟/編
|
著者名ヨミ |
キダ サトル |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
14,286p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
780.13
|
分類記号 |
780.13
|
ISBN |
4-13-053030-9 |
内容紹介 |
2022年度から開始された「第3期スポーツ基本計画」。四半世紀にわたり「スポーツを活用したまちづくり」を提唱・推進してきた執筆者たちが、これまでに行ってきたさまざまな活動の成果をまとめる。 |
著者紹介 |
(一財)日本スポーツコミッション理事長。内閣府地域活性化伝道師。博士(工学)。一級建築士。 |
件名 |
スポーツ社会学、地域社会、地域開発 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
押印のために出社しないとダメなの?テレワークには就業規則の作成が必要?テレワークなら、休日働いて、平日を休みになんてできる?テレワークになると人事評価を変えたほうがいいですか?テレワークの“アレ”や“コレ”人事労務管理担当者の疑問を解決! |
(他の紹介)目次 |
第1章 テレワークのルールを整備しよう―基礎知識(テレワークって在宅勤務のことですか? テレワークに労働基準法は関係ないというのは本当ですか? ほか) 第2章 テレワークの労働時間・賃金ってどうするの?―労働時間・賃金(テレワークの労働時間はどう確認したらいいの? 休日働くので、平日を休みにしました…と言われた ほか) 第3章 安全・健康管理はどうする?―安全・健康・その他(在宅で勤務しているのに健康管理までしないといけないんですか? 自宅でトイレに行く途中でけがをしました。労災は適用されますか? ほか) 第4章 テレワーク活用法―ワークライフバランス(テレワークを企業アピールに使えますか? 妊娠中の社員がテレワークを希望していますが、拒否していいですか? ほか) 第5章 テレワークで柔軟な働き方を実現―働き方改善(テレワークのメリット・デメリットってなんですか テレワークでどんな仕事をするのか ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
寺林 顕 社会保険労務士法人リンケージゲート代表。特定社会保険労務士。株式会社リンケージゲート代表取締役。2012年東京労務オフィス(社会保険労務士開業)。2020年社会保険労務士法人リンケージゲートへ組織変更(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 深江 友美 社会保険労務士法人リンケージゲート勤務。社会保険労務士。電子申請による社会保険、雇用保険手続き、クラウドを利用した給与計算システムの構築などを得意とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 文野 陽子 Senro代表、国家資格キャリアコンサルタント。育児と仕事の両立支援の各種研修、セミナー、キャリアデザイン研修などを得意とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ