機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

卍とハーケンクロイツ 卍に隠された十字架と聖徳の光    

著者名 中垣 顕實/著
出版者 現代書館
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119241305180.4/ナ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
210.47 210.47
浮世絵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000674529
書誌種別 図書
書名 卍とハーケンクロイツ 卍に隠された十字架と聖徳の光    
書名ヨミ マンジ ト ハーケンクロイツ 
著者名 中垣 顕實/著
著者名ヨミ ナカガキ ケンジツ
出版者 現代書館
出版年月 2013.6
ページ数 230p
大きさ 20cm
分類記号 180.4
分類記号 180.4
ISBN 4-7684-5706-1
内容紹介 卍とハーケンクロイツは、同じなのか、どう違うのか? 卍の起源と世界中の分布、卍に対する人々の感じ方を調べ、ナチス以前から少なくとも2千年以上にわたって使われてきた“聖なる卍”への誤解を解く。
著者紹介 1961年大阪府生まれ。ニューヨーク在住の浄土真宗僧侶。ニューヨーク仏教連盟前会長。ニューヨーク・インターフェイス・センター副会長、コロンビア大学宗教アドバイザー等を務める。
件名 仏教、ナチズム、シンボル
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 #おうちで浮世絵がSNSで話題の太田記念美術館で徹底解説!約180点の浮世絵を通して知る、日本の美と日本人の心。
(他の紹介)目次 第1章 今も昔も、ニッポン三大モティーフ(富士山
桜 ほか)
第2章 世界が驚いた絵師たちのまなざし(雨
風 ほか)
第3章 絶対行きたい!ニッポンお楽しみガイド(風呂
花火 ほか)
第4章 庶民のヒーロー、見参!(力士
武士 ほか)
(他の紹介)著者紹介 日野原 健司
 1974年千葉県生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科前期博士課程修了。太田記念美術館主席学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡邉 晃
 1976年東京生まれ。筑波大学大学院博士課程芸術学研究科修了。太田記念美術館上席学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。