検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代真宗聖語慣用語法話活用大事典  上   

著者名 中西 智海/監修   渡邉 晃純/監修   現代真宗聖語慣用語法話活用大事典編纂委員会/編
出版者 四季社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118106020188.7/ゲ/11階図書室33A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
188.74 188.74
真宗 仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000186350
書誌種別 図書
書名 現代真宗聖語慣用語法話活用大事典  上   
書名ヨミ ゲンダイ シンシュウ セイゴ カンヨウゴ ホウワ カツヨウ ダイジテン 
著者名 中西 智海/監修
著者名ヨミ ナカニシ チカイ
著者名 渡邉 晃純/監修
著者名ヨミ ワタナベ コウジュン
著者名 現代真宗聖語慣用語法話活用大事典編纂委員会/編
著者名ヨミ ゲンダイ シンシュウ セイゴ カンヨウゴ ホウワ カツヨウ ダイジテン ヘンサン イインカイ
出版者 四季社
出版年月 2009.8
ページ数 351p
大きさ 21cm
分類記号 188.74
分類記号 188.74
ISBN 4-88405-589-9
内容紹介 日常会話の中でも使用頻度が高く、かつ心に残る聖語や慣用語をもとに法話を展開。また、仏教的に重要な聖語・慣用語を収録し、語意を付記して法話のヒントを提供する。上巻は聖語・慣用語の「あ行」から「さ行」を掲載。
件名 真宗、仏教-法話
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 法話実践篇(合縁奇縁(縁・業)
愛憎違順(人生・人間)
会うは別れの始め(無常・転変)
青は藍より出でて藍より青し(報恩)
朝には紅顔ありて夕べには白骨となる(無常・転変)
当たって砕けろ(学問・芸術)
歩いた後に道ができる(反省・悔悟)
生きものと共に(人間愛・自然愛)
石の上にも三年(理想・信念)
以心伝心(機知・機転) ほか)
第二部 法話素材篇


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。