山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

道路技術基準通達集 基準の変遷と通達    

著者名 道路技術研究会/編集
出版者 ぎょうせい
出版年月 1997.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111304036R514/ド/2階図書室127B参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
319.21 319.21
遊戯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001370168
書誌種別 図書
書名 イランの家めし、いただきます!   わたしの旅ブックス  
書名ヨミ イラン ノ イエメシ イタダキマス 
著者名 常見 藤代/著
著者名ヨミ ツネミ フジヨ
出版者 産業編集センター
出版年月 2019.4
ページ数 277p
大きさ 18cm
分類記号 292.72
分類記号 292.72
ISBN 4-86311-222-3
内容紹介 イランはあったかくて、おいしくて、やさしい-。イスラム社会の魅力を伝え続けている著者が、女ひとり、イランの家庭を泊まり歩いた、20日間の“出会い”と“食”の旅行記。写真も多数掲載する。
著者紹介 上智大学法学部卒業。イスラム・エスノグラファー。イスラムの人々の中で生活。2012年「旅の文化研究奨励賞」受賞。著書に「女ひとり、イスラム旅」「イスラム流幸せな生き方」など。
件名 イラン-紀行・案内記、料理(イラン)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 運動能力、音感、観察力、器用さ、記憶力、協調性、空間認識力、言語力、好奇心、コミュニケーション力、色彩感覚、思考力、社会性、集中力、瞬発力、推理力、生活力…どんなことも乗り越えられる!生きる力がぐんぐん育つ!友だちがどんどん増える!なつかしい&最新のあそび。対象年齢3才〜
(他の紹介)目次 第1章 創造力を高めるあそび(モビール
恐竜のたまご ほか)
第2章 考える力をのばすあそび(サイコロ暗算
ジャンケン算数 ほか)
第3章 集中力が身につくあそび(紙ひこうきゴルフ
けん玉 ほか)
第4章 コミュニケーション力をつけるあそび(星うらない
ゆめうらない ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。