機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

天声人語  2021年7月-12月   

著者名 朝日新聞論説委員室/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180915902304/ア/211階図書室37A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朝日新聞論説委員室
2022
304 304
生活習慣病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001658595
書誌種別 図書
書名 天声人語  2021年7月-12月   
書名ヨミ テンセイ ジンゴ 
著者名 朝日新聞論説委員室/著
著者名ヨミ アサヒ シンブン ロンセツ イインシツ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2022.3
ページ数 273,5p
大きさ 19cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-02-251815-6
内容紹介 『朝日新聞』の名物コラム「天声人語」の2021年後半分を全収録。東京五輪・パラリンピック開催、岸田内閣発足、ビル放火惨事、大谷翔平MVPなど、幅広いトピックス。時事年表・人名索引も収録。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 生活習慣、生活習慣病に関するQ&A(1)
第2章 生活習慣の基本から始める
第3章 5つの生活習慣のポイント
第4章 規則正しい生活習慣の医学的背景
第5章 5つの生活習慣の相互作用
第6章 生活習慣病関連事項
第7章 死亡率の高い4疾患の予防、平均寿命
第8章 生活習慣に関するQ&A(2)
(他の紹介)著者紹介 神崎 仁
 1961慶應義塾大学医学部卒業。1965東京医科歯科大学医学部生理学教室(勝木保次教授)。1966慶應義塾大学医学部医学研究科大学院(耳鼻咽喉科)修了。医学博士。1966ミュンヘン大学医学部耳鼻咽喉科留学(Hermann教授)。1972ベイラー大学医学部耳鼻咽喉科訪問研究員(五十嵐真教授)。1967慶應義塾大学医学部教授。1995慶應義塾大学病院病院長。2002福澤賞。2002慶應義塾大学名誉教授。2002国際医療福祉大学教授。国際医療福祉大学熱海病院・院長(2002−2006)。2015国際医療福祉大学熱海病院名誉院長。専門領域:耳鼻咽喉科学、耳科学、神経耳科学、耳鼻咽喉科心身症、健康科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。