山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

危機対応の社会科学  下 危機対応学 未来への手応え 

著者名 東大社研/編   玄田 有史/編   飯田 高/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180577199304/キ/21階図書室37A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東大社研 玄田 有史 飯田 高
2019
024.067 024.067

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001445627
書誌種別 図書
書名 危機対応の社会科学  下 危機対応学 未来への手応え 
書名ヨミ キキ タイオウ ノ シャカイ カガク 
著者名 東大社研/編
著者名ヨミ トウダイ シャケン
著者名 玄田 有史/編
著者名ヨミ ゲンダ ユウジ
著者名 飯田 高/編
著者名ヨミ イイダ タカシ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2019.12
ページ数 20,373,8p
大きさ 22cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-13-030216-6
内容紹介 法学、政治学、経済学、社会学の研究成果に基づき、危機とその対応に対する不安に向き合うための新たな視座を提供。下は、危機対応のしくみを創ることに関わりのある法律、制度、価値、行動にまつわる危機について考える。
件名 社会科学、危機管理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 三重県四日市市で生まれた著者は、四歳で「子どもの本専門店メリーゴーランド」に出会う。本に夢中になった子ども時代、学校への違和感、留学、広告代理店などの仕事―いつも全力で目の前のことに向かってきた著者は、ひょんなことからメリーゴーランドでイベント担当として働くことに。国内外を飛び回っていたある日、初めての支店である京都店の店長に抜擢される。期せずして手に入れた「自分の店」。縁もゆかりもない京都での暮らし、作家やお客さんとの出会い…。突き動かされるように仕事に取り組んできた著者が、仕事や生活と素直に向き合い、てらいのない筆致で綴る。
(他の紹介)目次 1章 小さな私(お姉ちゃんは本に夢中
広い世界へ飛び出して
ジャーナリストになりたい)
2章 子どもの本専門店(メリーゴーランドとの再会
本屋の“イベント”
私の仕事
子どもの本屋の日常)
3章 いざ、京都へ(突然の京都)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 潤
 1972年、三重県四日市生まれ。子どもの本専門店「メリーゴーランド京都」店長。1996年、四日市の子どもの本専門店「メリーゴーランド」で働き始める。四日市では主に企画を担当し、毎月行われているレクチャーや子どものキャンプ、国内外の作家や子どもの施設を訪ねるツアーなどを手がけ、2006年、京都店の出店と共に京都に移住。雑誌、ラジオ、テレビなどでの絵本の紹介、子育てにまつわるエッセイの執筆、講演会など、多方面で活躍。少林寺拳法弐段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。