蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
弁護士に学ぶ!債権回収のゴールデンルール 迅速かつ確実な実践的手法 弁護士に学ぶシリーズ
|
著者名 |
奥山 倫行/著
|
出版者 |
民事法研究会
|
出版年月 |
2020.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310438773 | 324.4/オ/ | 2階図書室 | LIFE-224 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001483365 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
奥山 倫行/著
|
著者名ヨミ |
オクヤマ ノリユキ |
出版者 |
民事法研究会
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
11,324p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86556-366-5 |
分類記号 |
324.4
|
分類記号 |
324.4
|
書名 |
弁護士に学ぶ!債権回収のゴールデンルール 迅速かつ確実な実践的手法 弁護士に学ぶシリーズ |
書名ヨミ |
ベンゴシ ニ マナブ サイケン カイシュウ ノ ゴールデン ルール |
副書名 |
迅速かつ確実な実践的手法 |
副書名ヨミ |
ジンソク カツ カクジツ ナ ジッセンテキ シュホウ |
内容紹介 |
スマートフォンの普及、SNSサービスの浸透、仮想通貨の普及…新時代における効率的な債権回収手法を解説する。弁護士による債権回収のノウハウQ&Aも収録。2020年4月施行の民法(債権法)等の改正に対応。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学大学院法学研究科修士課程修了。アンビシャス総合法律事務所・弁護士。著書に「弁護士に学ぶ!交渉のゴールデンルール」など。 |
件名1 |
債権回収
|
叢書名 |
弁護士に学ぶシリーズ |
(他の紹介)内容紹介 |
縄文時代のデンプン酒に始まり、豊穣祈念で神に捧げた弥生時代。平安時代から熱燗を嗜み、戦国の世では酒で契りを交わし、江戸時代には新酒わ求めて番船競争まで繰り広げる―。古来、日本人が深く愛し、育ててきた日本酒と周辺文化を、時代ごとの「味」とともに細微に検証。造り酒屋に生まれた発酵学の第一人者だからこそ書けた、日本酒大全! |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本の酒の誕生 第2章 神の酒から人の酒へ 第3章 日本酒の成長と成熟 第4章 酒と社交と人生儀礼 第5章 酒商売ことはじめ 第6章 酒を競う 第7章 日本酒と器 第8章 日本酒、その嗜好の周辺 |
(他の紹介)著者紹介 |
小泉 武夫 1943年、福島県の酒造家に生まれる。東京農業大学農学部醸造学科卒業。醸造学、発酵学専攻。農学博士。東京農業大学教授、国立民族学博物館共同研究員、(財)日本発酵機構余呉研究所所長などを経て、東京農業大学名誉教授。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ