蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
地球外生命 アストロバイオロジーで探る生命の起源と未来 中公新書
|
| 著者名 |
小林 憲正/著
|
| 出版者 |
中央公論新社
|
| 出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180906059 | 440/コ/ | 1階新書 | 81 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001642173 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
地球外生命 アストロバイオロジーで探る生命の起源と未来 中公新書 |
| 書名ヨミ |
チキュウガイ セイメイ |
| 著者名 |
小林 憲正/著
|
| 著者名ヨミ |
コバヤシ ケンセイ |
| 出版者 |
中央公論新社
|
| 出版年月 |
2021.12 |
| ページ数 |
5,274p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
440
|
| 分類記号 |
440
|
| ISBN |
4-12-102676-7 |
| 内容紹介 |
「最初の生命」は、どこから来たのか。宇宙が命のふるさとなら、地球外の惑星にも生命が存在するのでは-。進化のプロセスと、最新の惑星探査での知見をもとに、アストロバイオロジーから、生命の起源と地球外生命に迫る。 |
| 著者紹介 |
1954年愛知県生まれ。東京大学大学院理学系研究科化学専攻博士課程修了。理学博士。横浜国立大学名誉教授。著書に「アストロバイオロジー」「生命の起源」「宇宙からみた生命史」など。 |
| 件名 |
宇宙生物学 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「かかりつけ薬剤師」、「かかりつけ薬局」制度の導入で一層重要となる「顧客満足」「従業員満足」=「人の管理」のノウハウを詳述!働き方改革対応から、働きやすい職場作りに向けて注目される人材育成の新たな手法まで網羅。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 調剤薬局の経営環境(調剤薬局とは 調剤薬局の市場環境 調剤薬局の業務と取扱い商品 調剤薬局のスタッフ構成 調剤薬局の取引先・関与先 調剤薬局の経営(収入)) 第2部 調剤薬局の労務管理と就業規則(調剤薬局における労務管理の必要性 調剤薬局の採用 様々な雇用形態 労働時間管理 賃金制度 服務規律 退職 就業規則作成時のポイント) 第3部 選ばれる調剤薬局へのステップ(社員満足の高い会社が成長する 現状の把握から組織開発へ 経営理念の浸透で経営者と社員の想いを一つにする キャリアパスで社員のビジョンをつくる 人事制度で社員を育てる 社員満足につながる教育を行う 自立した人材を育てるマネジメント 職場活性化への取組み事例集) |
| (他の紹介)著者紹介 |
水田 かほる 合同会社のぞみプランニングチーフコンサルタント。社会保険労務士。1958年神戸市生まれ。大手鉄鋼メーカー総務部に勤務の後、人材派遣会社で営業および派遣スタッフの労務管理などの実務経験を積み、平成6年社会保険労務士資格取得。医療・介護業界を中心に、就業規則作成・人事制度策定・社員教育などを通して「一人ひとりが生き生きと働く元気な職場づくり」と「人と企業の成長」をサポートすることに注力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山中 晶子 合同会社のぞみプランニングチーフコンサルタント。特定社会保険労務士。1980年京都市生まれ。同志社大学法学部法律学科卒業。薬局経営者の家庭に生まれ育つ。大学卒業後、大手総合電機メーカーの人事部に勤務した後、実父の経営する薬局のチェーン展開の際に、管理部門担当者として活躍。在職中に社会保険労務士資格を取得。現在は、医療機関、薬局、介護施設を主に担当し、就業規則を中心とした労務管理整備に力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ